Script is OFF
2ntブログ

主に2chのアニメ・ゲーム・特撮のネタ・感想を掲載。

ヘッドラインニュース

【アニメ】90年代後半以降、日本のアニメは急激に劣化した

「90年代後半以降、日本のアニメは急激に糞化した」というスレッドが2chアニメサロン板で立ち、様々な意見が集まっています。
みなさんはどう考えるでしょうか?

1 名前: せーのっ[] 投稿日:2010/10/04(月) 19:11:31.39 0

90年代前半までは純粋に楽しめる子供向けのアニメも多かった。

しかし1995年にエヴァが登場してからというもの、
キモオタ受けするキャラデザやストーリーを売りにするアニメ、
大して深い内容があるわけでもないのにそうあるかのように見せるアニメ、
エロ・グロ・ナンセンス系のアニメ、深夜枠の萌えアニメが増えだした。

90年代後半というのは日本のアニメ史の中で転換点になった時代だろう。
アニメの視聴者が子供からキモオタへ、セルアニメから大量生産可能な
デジタルアニメへ移行していった。そして現在のアニメ界の惨状に至る。





2 名前: 連投する名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 20:02:21.56 0

それは嘘だよ。





3 名前: エンジェモン[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 20:11:41.60 0

エヴァがピークだった





4 名前: ちぃちゃん[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 20:14:37.91 0

90年代後半はまだ今でいう萌えアニメなんてのは一部のキワモノでしかなかった
転換点はあずまんが大王のヒットでそれがメインストリームになった時だな





7 名前: とらドラ!は評価スレ推奨だから[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 22:06:25.00 O

アニメなんて最初からオタのアイテム製造装置だろ、
そこ抜きで成立した企画なんてサザエさんとかゴミしかないんじゃね





9 名前: オタクは脳の検査が必要[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 22:38:49.26 P

むしろ90年代後半以降アニメは面白くなった
それまでは無理やり楽しんでた感が強い





10 名前: 消失の劇場数増やして[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 22:44:59.44 0

ベルばらみたいなアニメはもう生まれないのかな





11 名前: パッピー[sage] 投稿日:2010/10/05(火) 00:15:44.49 0

>>10
ウテナがあったじゃん





12 名前: 日高メグミは新種パンダ[sage] 投稿日:2010/10/05(火) 01:22:02.53 0

ゴールデンのアニメが急速につまらなくなったな
テレ東無かったり深夜アニメ無かったりする地域はアニメ放送してないようなもんだろ





16 名前: 黒さん[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 00:01:07.15 0

萌豚が死ぬとBD買う奴がいなくなってアニメ業界も死ぬ
普段アニメ見ない人にからしたらジブリ神だけ生き残ればそれでいいかもシレンが





17 名前: セシリーちゃん[] 投稿日:2010/10/06(水) 00:19:04.82 0

萌え豚によって汚染されたアニメ業界なんていっぺん死んだ方が良い。
そうすれば再生の方法も見えてくるだろう





18 名前: オタクは脳の検査が必要[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 00:22:07.71 0

マンガとゲームがあればアニメは死んでもかまわん





19 名前: 懐かしエルハザード[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 00:25:33.71 0

丁度デジタル制作に移行する時期と重なるな
コストが抑えられるようになって、セル時代に比べ
あれこれ企画が通るようになったのはいいけど
弊害として粗製乱造って感じだろうね





21 名前: あれがデネブアルタイルベガ[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 09:15:29.73 0

「萌え」が嫌いと言うだけで、それを全否定するのは
漫画というだけで全否定し、活字というだけで肯定する大原部長と同じことだ

まぁ俺も萌えとか嫌いだけど、けいおんは好きだ




23 名前: セシリーちゃん[] 投稿日:2010/10/07(木) 01:08:06.97 O

90年代前半の面白かった一般向けアニメって具体的には?





25 名前: オッケーこの名無しも刻んだ![sage] 投稿日:2010/10/07(木) 01:54:40.31 P

>>23
っ金魚注意報





24 名前: レモンちゃん[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 01:09:47.73 0

Fが亡くなってからだな





26 名前: おっサンテレビ[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 02:57:00.98 0

エヴァが秋葉原がああなったのを加速した要因であることは間違いない
エロゲーやライトノベルにはエヴァのコピーが氾濫し
レイ・アスカから美少女フィギュアというニッチなジャンルが急成長した
電子部品街からアニオタの街に変わってしまった

成長した秋葉原は今度はその存在自身がコンテンツ化し
メイド、ネコミミ、ツンデレ、電車男といったものを生み出していった





28 名前: せっちゃん[] 投稿日:2010/10/07(木) 16:36:49.87 0

萌えアニメが深夜枠で放送され始めたのが90年代後半





29 名前: レモンちゃん[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 16:39:56.90 0

エバンゲリオンは要素として扱っていただけで
やり方は手塚とかFなんかのギャグ漫画家と似たようなもん





30 名前: セップク可愛いよセップク[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 16:55:07.82 0

秋葉、2ちゃん、ニコニコ
業界がここら辺を意識してるから駄目なんじゃねーの





31 名前: tt級こねーな[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 17:17:06.73 O

>>30
それは言える
作品中にそういうのが臭うとガッカリだな
最近では役員共とか
昔もぱにぽになんかがその手のギャルですべっててもったいなかったな





34 名前: フランドル[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 20:41:16.57 0

>>31
でもそいつら金落とすからな、無視はできない
出版業界は集英社、講談社、小学館を抑えて角川書店が売り上げトップなんだぜ
2位との差は100億くらいで、ぶっちぎりってわけじゃないけどトップはトップ
ソースは業界地図
もちろん本や雑誌だけじゃなくていろんな事業諸々含めてだが





35 名前: 評価神[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 20:49:25.69 O

アニメが4大キー局の夕方やゴールデン等のいい時間帯から追われ
テレ東に集中するようになったのがこの頃なんだよな
おかげで粗製乱造に拍車がかかなくなった
90年代後半以降のテレ東はアニメを粗製乱造しすぎだろう





37 名前: フランドル[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 21:56:46.43 0

4大キー局も深夜ではそれなりに作ってた
テレ東だけ攻めるのは酷ってもんだ





40 名前: 評価神[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 23:25:54.88 O

>>37
他局がアニメ枠を減らした分テレ東にしわ寄せが行ったジャンルがある
言うまでもなくジャンプアニメと玩具アニメだ
テレ東が隆盛を極める以前は玩具アニメはテレ朝ジャンプアニメはフジが主だった(テレ朝はジャンプアニメ、フジは玩具アニメを一部放送していたが)
テレ朝は日曜朝に集約させる形で今でも玩具アニメを放送しているがフジはこの10年ワンピ以外ジャンプアニメを放送していない
玩具アニメとジャンプアニメをテレ東が肩代わりするようになって来たのがこの10年のこと
玩具アニメは96~97年にレツゴーとポケモンが大ヒットしたのが大きいかな
これがきっかけでテレ東で放送しても玩具をヒットさせられることに気づいたから




44 名前: COWBOYBEBOP実写化?[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 22:49:15.82 0

人気商売だから、時代をある程度反映させた内容になるので
その時期の特徴が嫌いならば仕方ない。
「スポ根しか認めん」って人がいたら、今のは全滅だろうし。
「萌えが無いのは無理」って人には、昔のはダメだろう。
子供に見せられるものが良いならば、ピークは手塚全盛期だろう。





45 名前: そうおん![sage] 投稿日:2010/10/09(土) 00:50:21.79 0

昔から萌え要素を含んだアニメはあった。

ただしそういったアニメの鑑賞者は子供たちが主役であって
彼らの嗜好に合うようにアニメが作られていた。
たとえばセーラームーンは女児受けする萌え要素を含んだアニメだったし、
ガンダムは男児受けする萌え要素を含んだアニメだった。

今のアニメがそういったアニメと決定的に違うのは主役であった
子供たちが不在であること、そして年齢の高いキモオタ受けする萌え要素を
ふんだんに盛り込んでいること。

言っておくがアニメに萌え要素があるのが悪いわけではない。
問題なのはキモオタの嗜好に合わせて、彼らに受ける萌え要素を
取り込んだアニメが量産されてること。これが問題





46 名前: 乃絵は池沼[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 01:54:05.28 0

時代に合う合わないで言えば、名探偵コナンやクレヨンしんちゃん等が
いつまでも続くのは良くないことだね。クレしんとか途中で微妙に修正されてたりするけど
作品としてそれってどうなのよ?そういうところからファンを失うんじゃねえの?
オタクで無くても自分がメインで見ていた時期と比較して「昔は面白かったのに今は面白くない」って言うぜ
一方で新アニメといえば深夜アニメでオタク特化、ネット局数も少なかったりと
長寿アニメ卒業した10代はオタクにならない限りアニメ見なくなるよね
少子化のせいかもしれないけど視聴者減らしてるのはアニメの方なんじゃねえの





47 名前: パブリチェンコ[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 08:59:42.18 0

処女厨とかを気にする=一般の十代の感覚と乖離
だからアニメは煮詰まるしかない





50 名前: IG神[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 12:01:29.16 O

いま21歳で最近は70年代のアニメをよく観るんですが凄い楽しい
ルパン三世、デビルマン、妖怪人間ベム、ゲゲゲの鬼太郎、ガンバの冒険など
今の萌えアニメも実況で暇つぶし感覚で観るけど、なんだかなぁ…って感じです
昔のアニメって子供向けなのに意外と大人な部分ありますよね、当時の風刺があったりと





51 名前: 再開D・N・ANGEL[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 12:06:51.47 0

その時代はもともとアニオタじゃない人が作ってるんだよ
だからまともな作りで誰でも楽しめるようになってる
でも、今はアニメで育ったアニメオタクが監督とか演出やってる
だからオタク向け、視野の狭い、つまらないものが多くなった





54 名前: IG神[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 12:22:41.50 O

>>51
時代が違うだけで演出や脚本に、こうも差がでるもんなんですね
正直、今ある萌えアニメは観たあとに残るものが何もない
自分が小さい頃はドラゴンボール、レッツ&ゴーがまだ放送してたから良い時代だったのかなあ…





52 名前: キスダムのDVDはまだですか?[] 投稿日:2010/10/09(土) 12:07:36.07 0

90年代後半から2000年にかけては日本の一人当たりGDPが世界トップ
クラスだったから落伍者でもDVDなどを買い捲ることができた。
しかしそれも長くは続かず今に至っている。





53 名前: ロリプニ最高[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 12:09:41.40 0

GDPはトップでも物価が高いから
あんまり関係ないけどな
ユニクロとかが無い時代だし





56 名前: おまえらたまには本気出せよ[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 13:26:18.40 0

今の時代のゆとりが本当に不憫でならない
ゴールデンアニメは年々減少、それも長寿アニメばかり
新作は萌えアニメばかり、全然おもしろくない、気持ち悪い
まだ白黒の鉄腕アトム時代のが今より随分マシだな





59 名前: 白井黒子[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 14:37:40.30 0

ガンダムやエヴァのリアルタイム世代よりも若い、社会現象を体験してない層が
「俺らの手で、俺らの世代による新しい社会現象を!」ってな感じで無理矢理盛り上げようとしているという指摘が
ハルヒが盛り上がってた時にされてたけど、まさにそんな感じ

リアルタイムで体験してないから社会現象といかブームがどれほどのものか知らない
だからけいおんレベルぐらい社会現象とか本気で言っちゃう
NHKやオリコンが社会現象と認めたとかマスコミの商売上のお世辞文句にも乗せられちゃう

ネットとかで「オリコン1位にしようぜ」「社会現象にしようぜ」とかやってること自体がそもそも本末転倒
今ほどネットのような個々の人間が簡単に繋がるツールが無い時代に自然発生的にすごいブームになったのと
最近の社会現象になったらしいアニメとは性質が根本的に違う





62 名前: 閣下[] 投稿日:2010/10/09(土) 16:41:48.84 0

ドラゴンボール見て残るものがあると言ってる馬鹿とレスの応酬を
していると思うと虚しくなるな…
もっとマシな価値観を養ってこいよ。初老





69 名前: そらかけ評判良さそうだな[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 11:11:00.53 O

俺んとこはド田舎だからかしらんがけいおんやらエヴァやらネットで人気な作品はあまり知られてないなー
未だにスラムダンクやドラゴンボールの話ばっかだw





70 名前: 評価民は常に先を見据えている[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 11:48:42.31 O

1990年のテレビアニメ
http://yomi.mobi/wgate/1990%e5%b9%b4___sharp___1990.E5.B9.B4.E3.81.AE.E3.82.A2.E3.83.8B.E3.83.A1/
20年前はこんなに少なかったんだな…





71 名前: 評価民は常に先を見据えている[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 12:14:42.66 O

更に10年後の2000年
http://gxc.google.com/gwt/x?q=2000%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1&safe=images&client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&ei=bSuxTKChKZb66QP1_5yZAQ&ved=0CAgQFjAC&rd=1&u=http://www.comic.ne.jp/html/a2000.htm
BSとCSと深夜が増えて地上波の全日帯が減りつつあった時代





72 名前: そうおん厨[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 20:45:32.17 0

なぜ今の子供はアニメを見ないのか





73 名前: そうおん![] 投稿日:2010/10/10(日) 23:56:42.64 O

アニメに興味ないから





74 名前: 任侠と書いて人魚と読むきん![sage] 投稿日:2010/10/10(日) 23:58:46.90 0

アニメよりもゲームの方が楽しいから





78 名前: 今日こそはバスカる[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 02:30:07.89 0

子供が見なくなった代わりに小学6年生位から中高生にみる人が多くなったイメージ。
でも、ホントテンプレラノベアニメはやめてほしいな。原作がないんじゃなくて
そういう原作をあえて選んでる気がする。





90 名前: 原作厨[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 23:49:50.46 0

>>78
>ホントテンプレラノベアニメはやめてほしいな。原作がないんじゃなくて
そういう原作をあえて選んでる気がする


ではどんな作品をアニメ化すればいいと思う?具体的に作品名を挙げてくれ





79 名前: レレレのレ[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 07:24:44.62 O

昔はアニメ化といえば「あれがついにやるのか!」みたいなみんなが知ってる作品が多かったが、今はアニメ化と言われても「なにそれ!?」が多い。
やはり深夜のエロゲ原作連発が止めだな。
深夜はアニメ化とは考えない方がいい。
アニメ化は午後5~8時までをさし、それ以外はテレビ絵本化に認識を変えよう。





80 名前: そげぶ[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 08:00:54.18 0

そりゃ今は国民的と言えるような作品がほとんどないからだよ。
子供たちの関心がアニメや漫画から遠ざかっている





81 名前: 最萌は哀[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 09:46:22.09 0

あげだま ラムネ スレイヤーズの90年代前半よりは
今のアニメのほうがよっぽどマシだろ
桂言葉は21世紀の象徴





87 名前: 評判良いみたいだね[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 15:24:19.67 O

>>81
そっちの方がまだマシだと思う自分は少数派だな
00年頃まではは原作のアニメ化には重みがあったな
00年といえばちょうど犬夜叉がアニメ化された年だ
犬夜叉は人気あったしアニメ化されるのは当然だと思っていたが今は少年誌でそういう風に感じさせる原作がな





88 名前: かわ唯[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 17:10:45.23 O

絵はアレだけど
見れば面白いって作品はあると思う

浮かばないけど





89 名前: いくらなんでも攻撃的すぎる…[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 20:52:41.21 0

今の子供ってドラクエも満足にできねーからな
9はまさに子供向けに作った作品だけど
1から8なんて無理




97 名前: おっサンテレビ[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 16:34:05.41 0

日本人もドンドン馬鹿になってることだけは分かる
今のアニメみてるとつくづくそう思う





98 名前: 乃木坂美夏[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 16:37:11.93 0

マイノリティーであるアニメで日本全体を語っちゃうなんて相当なお馬鹿さんなんですね^^





104 名前: 不作厨[] 投稿日:2010/10/15(金) 20:00:50.40 O

ぶっちゃけ日本のアニメなんて昔から糞だから
ヤマトとか999とか今見ると色々酷い





110 名前: KZ[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 00:45:23.71 O

1stから最新の00?ユニコーン?
に至る末永いガンダムシリーズがある意味頑張ってたわけだ
サザエさんだのドラえもんだの国民的アニメを除けばオタ向けで一番長生きだろ?
ガンダムって
渡る世間も鬼ばかりも今回ので終わるというのにw





111 名前: 佐天涙子[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 01:03:06.09 0

>>110
そんな事言ったら水戸黄門とかスーパー戦隊なんて
ガンダム以上に長寿でかつバリバリ現役だぜ
スーパー戦隊なんて休止期間すらほぼ皆無だからな
やっぱりテンプレ展開は強い





112 名前: バスカーーーーッシュ![sage] 投稿日:2010/10/16(土) 01:05:56.54 0

それだと平成ライダーやプリキュアもがんばってるな





113 名前: 佐天涙子[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 01:21:32.43 0

>>112
仮面ライダーはガンダム以上にぶっ飛んだ事やって
従来ライダーの枠を徹底的に破壊して成功したな
プリキュアもSSの失敗でキャラデザ一新したのがデカかった

ただこういうのは目新しさだけでなく
作品のクオリティが高く安定してないと駄目なんだが




116 名前: 風紀委員ブラック理沙たーん[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 11:33:47.52 O

>>110-113
ポケモンやワンピは?
バトルアニメで同一主人公で10年以上続いたアニメはこれらくらいだよね
同じバトルアニメで同一主人公で長く続いたDBは10年の壁を破れなかった
ポケモンはゲームに合わせてシリーズごとにプリキュアやガンダムや戦隊やライダーのように世界観や一部のキャラクターを一新しているけどね
それを考えたら主力キャラクターを変えずに長く続いたワンピは凄い
コナンも同一主人公で10年以上も続いているがバトルアニメじゃないしサザエやドラと同じもんだしな





114 名前: 聖剣のにゃんぷファーは5000売れる[] 投稿日:2010/10/16(土) 09:02:35.36 O

結局また昔の遺産だけに頼る痛い流れになるんだな…
まあ今の時代は生き残ってる作品すらそんなこと言ってる
暇はない状況だから気持ちはわかるんだけど。




120 名前: 売り豚最萌え豚氏ね[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 13:49:45.22 0

同じアニメが同じキャラで何年も続くのは凄いことかも知れないが、いいこととは思えないな
コナンやワンピはそれこそ低年齢層しかアニメ見なくなる元凶だろ
コナンなんて文字通りキャラの成長が無いし。まぁ推理モノで年齢高めでも見れるアニメだけど
数字も悪くないんだろうが、日本ガス協会が後ろ楯してるから続くんじゃねえのか




122 名前: 風紀委員ブラック理沙たーん[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 14:20:31.62 O

>>120
ルフィも成長している感じしないなサトシもだけど
ナルトはキャラの見た目だけは成長しているからまだいい方だな
ワンピも原作の方はキャラが成長したみたいだな悟空やナルトほど見た目が変わってなかったけど





128 名前: BDも鳥よけ効果あるのかな?[] 投稿日:2010/10/17(日) 00:55:00.51 0

昔のアニメに内容があって面白いとかは関係ないと思うよ
ようは子供アニメを生み出す土壌がしっかりしていったことでしょ
つまり、アニメは子供枠としてTVの一ジャンルとして君臨していて
朝ドラみたいに、アニメ枠が確立していた

今はこの土壌が崩壊してアニメの供給ができなっくなってきている
子供の生活環境の変化、大人向けアニメ(深夜アニメ)などのアニメの多様化も原因だろう
昔のまま、子供向けアニメでやっていったら
コナンワンピが終了した時点で、全日アニメは脂肪する
サザエは別枠で、ドラえもんクレしんもその内朝へ移動するだろう

その他の可能性が深夜の萌えオタアニメなんだと思うね
多様化じゃなく、そうしないと生き残れない
業界が必死になって新たな生き残り法を模索しているのは分かるよ
パチンコ効果でエヴァの再ヒットがなかったら本当にやばかったかもね
エヴァのおかげでアニメの存在を世間に留める事が出来たと思う




129 名前: 風船おじさん[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 02:06:08.92 O

>>128
昔なら禁書とかけいおんとかは夕方にやれたのかな
俺妹は妹がエロゲ好きという設定があるから夕方は無理だな
ノイタミナの中にものだめとかゴールデンでやれたアニメもいくつかあっただろうな





131 名前: ぱられるんるん物語[] 投稿日:2010/10/17(日) 08:19:57.58 0

>>129
とあるシリーズの原作者の鎌池和馬氏はうまれるのが20年くらいはやかったらジャンプ作品の原作をやっていたような気がする。





132 名前: 戦場ヶ原、蕩れ[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 12:46:05.47 0

>一昨年だったか、年末の夕方にのだめの一挙放送やってたよ。

ぬらりひょんバカにしてたけど、見てみたらそこそこおもしろいのな。
今放送中のナルトやブリーチよりはおもしろい。
くさってもジャンプ…とか思ってしまったw





133 名前: オタク向け[] 投稿日:2010/10/17(日) 14:06:27.75 0

エヴァは社会現象というほどではなかったよ
セーラームーンやドラえもんは見てなかったけど
テレビや幼稚園や小学校で何どもその作品の話題を聞いて知ってたが
エヴァは放送されてた当時は全く知らなかった





134 名前: 乃木坂美夏[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 14:38:48.88 0

エヴァは放送終了からが本当の戦いだったからな





135 名前: 風船おじさん[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 14:41:13.26 O

新作アニメは深夜ばっかりという現状はもう何年も続いているんだよな
今のアニメ制作者で全日アニメをやりたいという人間はいるのかな枠が無い→視聴率取れない→深夜という悪循環だな





136 名前: 乃木坂美夏[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 15:04:09.21 0

2クール、4クールが多いがNHK土6、TBS日5、テレ朝火7、土日の朝
ないわけじゃないがBD/DVD以外の収益で勝負するところが多いからたくさん作るのはきつそうだ
深夜は少数の消費者が高いソフトを買ってくれれば成り立つ枠だからマニアックなもんを1クールでもいいんだろう





137 名前: 乃木坂美夏[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 15:05:48.86 0

数十万人の子供の財布と数千~数万の大人の財布
ターゲットにするならどっちがいいかってとこだな





140 名前: ブラック・ジャック[sage] 投稿日:2010/10/18(月) 10:01:06.08 0

ギャルゲのアイマスでさえ新作は大友の財布から女児の財布にターゲットを切り替える戦略に出たしな。
時代は大友から子どもへシフトしている。





148 名前: tvk民[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 23:59:46.06 O

00年代まで唯一順当に進化しているのは魔法少女もの。
サリー,アッコ→魔美→セラムン→おジャ魔女→プリキュア,なのは

ラピュタ,若草物語→ロミオ,ナディア
マクロス,ガンダム→エヴァ,攻殻
↑のジャンルは90年代で進化が止まった
ラブコメに至っては、80年代から進化なし

しかし、進化に乏しいと言ってもポケモン,デジモンやあずまんが,らきすたなど、新しいジャンルの開拓もある
そう嘆くほど悪いものでも無かろうよ




151 名前: 本編キター![sage] 投稿日:2010/10/26(火) 11:31:31.79 O

>>148
ラブコメは
タッチ うる星 めぞんオレンジ☆ロード かぼちゃワイン さすがの猿飛 ウイングマン→らんま YAWARA!→らぶひなという系譜かな
らんまはひばりくんかな
性転換(ひばりくんは男だが)とラブコメを融合させたという意味で





152 名前: 本編キター![sage] 投稿日:2010/10/26(火) 11:38:59.15 O

>>151
90年代のラブコメって他に天地があったか
うる星やつら→らんま→天地→らぶひな→???→TOLOVEるかな
けいおん!!とハルヒは↑の系譜に入るかなハーレムラブコメや女の子がわんさかいるアニメって00年代は腐るほどあるからな
90年代は天地とらんましか思い浮かばないが90年代のラブコメって他に何あったかな





155 名前: 桜野くりむ[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 13:49:49.79 0

>>152
ナデシコも入れといて
アヤナミをホシノルリに進化・定着させた作品





158 名前: そうおん厨[] 投稿日:2010/10/31(日) 00:04:49.23 0

声優がご尤もな例だけど今のアニメはアニメ関係者の雇用対策の為のみに作られている感じだわ。





159 名前: ピザうめえ[] 投稿日:2010/10/31(日) 11:28:11.90 0

>>158
公共事業と一緒なのだよな。
だれもつかわない橋とはちがってアニメは原作ファンがみるだけましかもしれんが。




161 名前: パンツがないから駄作[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 14:00:58.44 0

深夜枠に萌アニメがいくら増えようと
深夜以外の時間に放映される子供向けアニメの枠奪うことにはならないと思うけど
ゲームの進化やネットの普及で子供の興味がそっちいってるんじゃね





162 名前: アキカン[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 16:07:26.31 O

更に突き詰めれば、「親が子供に何を買ってあげたいか」って事なんだよね





166 名前: 1軍[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 08:26:19.19 0

>>162
親が選ぶ物なんていつだって子供の欲しい物とはズレてるんだよ
時代と関係なくね





167 名前: ひだまり4期希望[] 投稿日:2010/11/01(月) 11:30:17.83 0

>>166
そういうのも表現規制問題につながっているよね。
いくらエロやグロがすきでもこどもにすすめるのは勇気がいること。





164 名前: 緊張してきたな[] 投稿日:2010/10/31(日) 20:26:34.95 0

ラブコメはヘップバーンの昼下がりの情事の頃から同じだよ…
あのヒロインもツンデレだし
流行とかではないのではないか





168 名前: アキバ系[] 投稿日:2010/11/01(月) 13:33:37.18 O

そんなことないでしょ、試しに各年代で流行ったアニメを5作選ぶと

80年代
ドラゴンボール
キン肉マン
アラレちゃん
タッチ
うる星やつら

90年代
ドラゴンボールZ
セーラームーン
クレヨンしんちゃん
エヴァンゲリヲン
ポケットモンスター

00年代
ハルヒ
らきすた
けいおん
化物語
ローゼンメイデン





169 名前: ピンクは淫乱[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 14:02:47.20 0

>>168
ガンダムってその隙間をかいくぐって人気を集めているんだなあと思った
ていうか00年代はSEED入れないと駄目だろ
良くも悪くも





170 名前: op詐欺[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 15:24:46.84 0

>>168
80年代は
こんなもんじゃないからな
キャプ翼もあるしルパンキャツアイ
ドラえもんも相当人気
つまり、各TV局で代表アニメをだしてもいいぐらい

それに比べて00年代は深夜w
種を入れるなら朝のワンピドラゴンボールをいれるべきだ

90年代はエヴァを入れるより視聴率20%を取っていたコナンを入れるでき





171 名前: ゲコ太の死刑宣告微笑[] 投稿日:2010/11/01(月) 15:29:37.63 0

>>168
00がありえないほどつまらないな





172 名前: 評価いいみたいだな[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 15:40:34.66 O

>>168
00でなぜローゼン
ワンピ種ナルトヱヴァも入れるべき





173 名前: 視聴率50%[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 15:51:36.55 O

>>168
90年代までだなアニメが社会現象になったのは





178 名前: 100年に1度の出来[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 23:01:59.85 O

>>168
DBZは89年だよ
ワンピースは90年代なのに00年代のカテゴリーに入れるのは違和感ある
90年代はセラムン除いて未だに現役バリバリなアニメの多いこと
ヱヴァは映画でリメイク DBは再放送されているしな





174 名前: 状況は悪いがただ逃げ出すんじゃ根性ないなぁ[] 投稿日:2010/11/01(月) 20:27:09.76 0

ジャンプ勢がでかい顔してた時代よりは良くなったんじゃないの?





179 名前: みことちゃんを抱き枕にして腰振りながら寝たい[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 23:28:32.69 0

マジレスすると
本当にアニメが良かったのはCCさくら、おジャどれ
深夜アニメや恋愛ゲーあがり作品はデジキャラ、エクセル、TH、KANON

カワイイイラストや描写の応用の上では大目に見ているが
ここまでが本当の限界点





180 名前: インデックス級のヒロインこねーな[] 投稿日:2010/11/01(月) 23:52:15.89 0

エヴァは本当に社会現象だったんだろうか・・・
小学生だった当時、自分も友達も存在自体しらなかったし。





181 名前: ちゅーぶら!![sage] 投稿日:2010/11/02(火) 00:11:50.70 O

>>180
実際そんなもんだったよね
同時期なら、もののけ姫の方がインパクト強かったし

まぁオタクがやたら社会現象にこだわる意味が分からんが




183 名前: ひんぬーのお姉さんキャラ[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 01:45:18.88 0

エヴァでアニオタ復帰した団塊ジュニアが多かったんだよ
大学生に受けた





185 名前: シカバニスタ[] 投稿日:2010/11/02(火) 03:27:17.67 O

決定的だったのはマクロスだった。オタクがオタクである自分達の為だけにアニメを作り始めた。
リンミンメイってキャラが象徴的だった。歌を聞かせて争いを止めさせる。
こんな馬鹿げたアニメはない。こっから日本のアニメが腐り始めたと思ってる。





186 名前: 失礼、噛みました[] 投稿日:2010/11/02(火) 03:37:55.70 O

つまりセル画かデジタルの違いってのもあるよね
正直ロボットアニメをデジタルで放送されても違和感しかない





187 名前: Don'tsay"lazy"[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 04:16:16.72 0

>>186
ずっと思ってる
デジタルになってアニメを見ていて感じる雰囲気が軽くなった
セル画はアニメアニメした絵だけど味わい深さはデジタルではかなわないわ





188 名前: 自演してます[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 13:00:18.83 O

>>187
同意
ジャンルは違うけど、去年放送してた必殺仕事人も何か違和感あるなーって思ってたけど鮮明すぎることだった





189 名前: ヒャッカー[] 投稿日:2010/11/02(火) 15:59:00.61 0

>>187
しかし、セル画はハイビジョンのポテンシャルをひきだすには力不足な面もあったとおもう。
セルアニメの名作のひとつカードキャプターさくらは今の技術で制作したらもっといいものができるはず。


オススメ関連商品
管理人のつぶやき
         ____
       /      \
      / ─    ─ \  確かに現状、ちょっと萌え偏重傾向なのは否めませんね 
    /   (●)  (●)  \
    |      (__人__)     |
     \    ` ⌒´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



     ____
   /      \
  /  ─    ─\ ただ、メディアが多様化してる裏腹、
/    (●)  (●) \  パイが減った一つ一つのメディアの役割は限定されていくわけで、
|       (__人__)    |  アニメが萌えに傾斜していくのも必然なのかも
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



           ____
         /       \
        /   ─     ―  もちろん、作画枚数10万枚全手書きという
      /     ( ●)  (●)'  REDLINEのような作品があることも忘れちゃいかんと思いますね
      |         (__人__)  |
      \        ` ⌒´ /
      /       ー‐  '

まとめいとの新着記事一覧を見る

おすすめサイトの新着記事一覧

まとめいとの関連記事一覧

Loading

この記事へのコメント

  1. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/02 23:32

    真逆だな
    アニメの質自体は年々向上してる
    作画はもちろんのこと、ストーリーも過去のものをオマージュできる分、質が上がるのは当然

    問題なのは、過去の遺物に取り付かれている奇怪な信者が増殖していることだな
  2. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/02 23:35

    セル画からデジタルになったあたりが分岐点
  3. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん [sage] 投稿日 2010/11/02 23:41

    アニメなんてしょせん娯楽なのに何を高尚なもん求めてんだwww
  4. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/02 23:45

    深刻ぶるのは誰だって簡単なことだよね
    このスレは大人が大体を占めてるんだろうけどさ、自分たちがやってることは
    ただ単に水を差してるだけってのを自覚してるのだろうか
    自分が子供の時に大人に「今のアニメはつまらない」と言われたらどう思うか想像してみろよ
    ネットでは「けいおんは中身が無い」やら「禁書は破綻してる」やら「ABは安いメロドラマ」やら、大人気ない意見が横行してるわ
    そういうこと言う人たちは「ネットなんて見るな」なんて言うけど、子どもがハイそうですかと納得すると思ってるのか?
    大人になっても好みにあったものを観たい気持ちは分かるけど、もうちょっと年相応に時代に歩み寄ることを覚えようよ
  5. 名前: 名無しのメイトたち [sage] 投稿日 2010/11/02 23:49

    RED LINEは絶対見るべき。
    これがダメなら日本のアニメはおわり。
  6. 名前: 名無しのメイトたち [sage] 投稿日 2010/11/02 23:52

    >ネットとかで「オリコン1位にしようぜ」「社会現象にしようぜ」とかやってること自体がそもそも本末転倒
    その昔「宇宙戦艦ヤマト」というアニメがあってだな
    そのエンディング曲が「真っ赤なスカーフ」という陰気な曲でだな

    西崎展典というプロデューサーがラジオで呼びかけてだな
    無理矢理オリコン1位にねじ込んでだな
  7. 名前: 総力上げる名無しさん [sage] 投稿日 2010/11/02 23:52

    総合的にはLv上がったんだろうけど、趣味思考が細分化したから
    一作毎の視聴者数は分散するので誰もが知っているような代表作は、
    少なくなった。
    誰もが知らない→話題に上らない→評価がないように感じる。
    といったところじゃないかな?
  8. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/02 23:54

    今中学生のうちの子供たちは小学校三年あたりからアニメ見なくなったよ。漫画はそれなりに読むけどね。
    中学に入ってからは部活だ友達とゲームだスポーツだ塾だとテレビ自体ほとんど見ない。ラノベはキモいそうだ。

    親は大人になるまでアニメどっぷりのオタクだったが、子供は見事健全なリア充の道を進んでおります。
  9. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん [sage] 投稿日 2010/11/02 23:56

    今再放送してる「おぼっちゃまくん」が
    面白すぎるんだよな。
    それでいて親子愛のテーマがあるから
    泣ける話や演出もちらほらり。
  10. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/02 23:56

    むしろエヴァ以降の粗製乱造されたアニメを踏み台にして少しずつ洗練されていって今があるって印象があるな
    子供だった時は子供向けアニメなんて恥ずかしくて見られなかったけど今の子供向けアニメはしっかり作られててむしろ感心する
    大人を意識して作られてるってのもあるんだろうけどね…
  11. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/02 23:58

    アニメがつまらなくなったんじゃなくて、お前らの感覚が変わってきたんだろう。
    これだから懐古廚共は。
  12. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/03 00:00

    向上してるのはアニメの質ではなく
    生産の効率性じゃないのかと

  13. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/03 00:07

    俺も若くないけどさ…
    こういうくだらん批判しか出来ない懐古厨にはなりたくないなw
  14. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/03 00:09

    >>21萌えだけあればいいと言っている連中は
    活字だけあればいいと言っているのと同じことだと思うの
  15. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/03 00:12

    角川を他の出版社と一緒にするなよ…
    太字で煽り入れてる管理人も勉強不足で寒いわ。
  16. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん [sage] 投稿日 2010/11/03 00:12

    懐古厨はおいといて
    良いアニメも美少女軍団のもえもえに紛れて稀にある
    露骨な媚びが増えすぎて見えなくなってるだけだな、全部見てから批判しろ
  17. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/03 00:19

    一生懸命クオリティを保たなくても客が付いてくるからね
    でも新しいことをやって失敗できる体力がある内は大丈夫だよ
  18. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/03 00:21

    みんな違ってみんないいという言葉を知らんのか全く。単純に楽しめばいいだろうに。そんな難しいこと考えてアニメ評論家気取りして何がいいんだ。
  19. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/03 00:23

    エバが放送して15年が過ぎるのに、未だにグッズが売ってるから凄い、パチンコ・パチスロで息を吹き返したのだろうが
  20. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん [sage] 投稿日 2010/11/03 00:24

    ※16
    全部見た上で批判すると今度は「アンチうぜえ」の罠が待ってるループですね?
  21. 名前: 名無しのメイトたち [sage] 投稿日 2010/11/03 00:27

    アニメ評論家気取り=アニオタ、とも言えますわな
    アニメーションとして単純に楽しむなら子供向け見るのが一番だろ
  22. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん [sage] 投稿日 2010/11/03 00:32

    アニメは子供(小学生)が見るもの。または、大人が子供の頃を懐かしみながら見るもの
    それが大人(大学生や社会人)が見るものに変わってしまった。
    アニメの対象が20歳前後に移行した。
    要するにアニメに夢中になってるそうが劣化したんだよ。
  23. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/03 00:38

    何が嫌いかより何が好きかで、って奴ですなぁ
    こんな面白い作品があったんだよって言われりゃ興味も沸くけど
    今の作品はつまらんとかディスられたら「あっそう。もうアニメ卒業したら」としか言いたく無くなるんだよなぁ・・・
  24. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/03 01:25

    そりゃ昔ハマったものの方が面白く感じるだろうさ
  25. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/03 01:26

    オタク臭くない物作ろうとして
    余計にオタク臭い物が出来上がってそれが濫造されてる感じだなw
  26. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/03 01:41

    自論だけど
    アニメの質が落ちたって言ってる奴いるが
    子供向けアニメの「子供向けの質」が落ちたんじゃないかと思う
    ポケモンショック以降からアニメが槍玉に上げられる事も多くなって
    ひぐらしとスクイズで完全にトドメ刺されたって感じがする
    昔子供だった人にとっては欲求不満になるんじゃないか


    あと00年代にハガレン1期を入れとけよ
    当時のブームは凄かったぞ
  27. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/03 01:55

    スレの1番目だけど。
    実は平成元年前後の頃って、アニメ誌でも「業界冬の時代」「チルドの時代」とか言われてて。
    (全部がじゃないけど)80年代中盤までみたく中高生から20代のファンが付くようなアニメが減って、幼児やファミリー向けの平々凡々としたTVアニメが増えてる傾向。
    美樹本、いのまた等をはじめとする人気アニメーターやデザイナーを起用したアニメはもっぱらビデオ作品にシフト。
    キングレコード大月氏の回顧でも、「シュラトの頃はアルバムのイベントなんか会社の地下の部屋にファンを集めて出演声優を呼んでトーク。ギャラなんか出せないから焼肉屋に行って飲み会して、おつかれ様でした…で終わり。それでも、来るんだよな。出演者連中も金ないから、タダ飯、タダ酒にありつけるからって」みたいな感じだったらしい。

    90年代中盤になって林原らのCDが売れて、キング、ビクター、パイオニア、SONYらがTVアニメのスポンサーについてくれるようになったけど、2000年代は縮小傾向だね。

    キモオタに受けるから深夜アニメが増えて惨憺たるものになったと言いたいわけか?
    ナルトとかブリーチとかコナンとかワンピースとか、視聴率がそこそことれるなら打ち切りどころか延長されて、昼間や夕方の時間帯がとれるんだけど、そうじゃないと深夜で短期間でないととれなくなってきた……ってだけのことだろ。
    スクエニのプロデューサーの話だと、ハガレンを夕方枠で放送するため提供につく原作出版社としては10億単位の金を用意しなきゃならなかったとか。
    コミックが50万部くらいアニメ化効果で売り上げがアップして、やっと原価回収……てんだから、100万部近くを記録してようやく宣伝費をかけた甲斐あってようやく利益につながった……てことだろう。

    そういう状態で頑張ってる作り手を、ダメダメ扱いしちまうわけだな?
  28. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/03 01:58

    馬鹿だなぁ・・・、一度死んで生き返るなんてことはありえないんだよ
    死んだ瞬間その場所に中韓がスライドして、帰る場所がなくなって終わり
  29. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/03 02:02

    ネット社会になってから社会現象的な大ヒットは消失した
    マスメディア全盛の頃のムーブメントですよああいうのは
    アニメに限ったことじゃない

    限定されたコミュニティに向けた閉じたコンテンツが増えてるだけじゃないでしょうか
    大衆に開かれたアニメと閉じたアニメに分化しちゃった感じがする
  30. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/03 02:20

    思い出補正はすごいな~
  31. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/03 02:33

    ほとんどが今のアニメ見てない懐古だとよくわかる
    残念だけど、昔のアニメを今見るのは苦痛なくらいクオリティーは高くなってる

    懐古の思い出補正も、今見直せば半分以上は改まるんじゃないかな?
  32. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/03 02:51

    ときどき面白さを商売の話にすり替えていませんか。
    要は、心を動かし、気づかないうちに30分が過ぎている体験をくれる新しい何かを求めているんだから。観客は自分が面白い物だけ見て待ってればいいんですよ。昔のでも。
    観客が勝手に盛り上げただけのものと、映像や物語そのものが持ってるパワーの強い作品は全然違いますよね?その上で盛り上がったのがガンダム、エヴァ、鋼、ハルヒ、けいおん!もかな。ジブリも結構な遅咲きでした。ワンピースは時間をかけて力をつけてきた。
    けれど個人的な良作は決してヒット作だけではないはず。自分にとって大切な物を拾っていけばいい。厳選しないと、駄作メーカーが生き残ることになる。
    今期、心揺さぶられた物があるのか?

    いくら作り手が苦しい中で熱くなってても、見てるだけなら関係ないんです。
    すごいものを見せてくれなくちゃ時間は払えません。
    原作やアニメ作ってる人たちにもっと勉強してくださいと言いたくなりませんか?
    もっと時間をかけて下さいとか、月1と週3二本で三作品同じ枠でやればいいのにとかも思いますが。
    それができないシステムの中で作っているなら、新しいシステムでいずれ誰かやるでしょう。
    このままじゃ今のシステムもそんなに持たないでしょうから。
    作らない人は応援して待つしかない。
  33. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん [sage] 投稿日 2010/11/03 03:49

    1の年寄り趣味なアニメが無くなっただけだろw
    芸術は変化し続けるんだよ。
  34. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/03 07:26

    深夜枠の萌えアニメを叩くのは筋違いすぎる
    このスレで上がってるアニメは夕方や朝の子供、ファミリー向けばっかりじゃん
  35. 名前: 名無しのメイトたち [sage] 投稿日 2010/11/03 08:25

    こいつら本当に今のアニメが萌えばっかりだと思ってんのかな。

    管理人も言ってるが、REDLINEって人気はあまりでなかったが
    すげえアニメがあった。更に認知度は低いが、絵本上がりのおまえうまそうだなって恐竜のアニメもあった。数ヶ月前はみつばちハッチのリメイクだってあった。今だって海外アニメだけど怪盗グルーの月泥棒やってる。映画ではそういう萌えに頼らない映画が月二本はやってるぞ。

    映画だけの話じゃない。今期だってアイアンマン、バトルスピリッツ、スーパーロボット対戦とかあるじゃん。萌えが多いって嘆いてる人居るけど。じゃあ萌えじゃないアニメきっちり見てる奴ってスレに何人いたんだよ?
  36. 名前: 774 [sage] 投稿日 2010/11/03 09:08

    80,90年代だと代表作しか比較に入ってないのはどうなんだよ
    今みたいに失敗した作品もたくさんあったろ
    比べるなら知らないとは言わせないぞ
  37. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/03 11:48

    はっきり言って、ほぼ全部昔の少女漫画のジャンル。
    登場人物は自分の半径5m以内にいるひとが中心で、ごく狭い小宇宙での、閉じた世界の中にあるネタだけでやっている。
  38. 名前: 名無しのメイトたち [sage] 投稿日 2010/11/03 12:03

    >80,90年代だと代表作しか比較に入ってないのはどうなんだよ

    流行ったものって書いてあるだろ?

    >今みたいに失敗した作品もたくさんあったろ

    当たり前なこと言うなww
  39. 名前: 名無しのメイトたち [sage] 投稿日 2010/11/03 21:27

    でも00年代アニメで社会現象とかいっちゃう奴はマジで笑える。
    (アニメ業界での)社会現象とか前置きするならともかく、『周りの女の子も見てる』とかで社会現象言っちゃうからな。
    そんなニッチな社会現象があるかよ。
  40. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/03 21:45

    ここまで来てあかほりの あ の字も出ないとは
    にわかとゆとりの巣窟か、ここは。
  41. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/03 21:47

    アニメだけじゃなく日本のカルチャーはデフレと一緒に停滞してる
    企業と同じくクリエイターの顔ぶれも変化なし、秋元康なんか象徴。
    新陳代謝が無い
  42. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/03 22:03

    女装キャラとか日本人を去勢して子供を生ませないように見えない洗脳
    工作だろうな TBSや電通といいった勢力が韓国から広告費をもらって
    ソフトに侵略をしている テレビ番組やドラマ J-POPから王道路線が消え薄汚いHIPPOPや3流芸人、オカマにとって代わりこのジャンルが壊滅されられた アニメも日本の良質な文化を滅ぼし恥ずかしい美少女アニメに
    とって変えらえ正当なものを滅ぼそうとしている テレビ局はゴールデンタイムにアニメを放送させないようにしてるし あの時間帯に放送できればまだまともなものが作れるしまともな若者層から採算がとれるものを作れる
    ポケモンやナルトはあの時間帯
    深夜はくずしかいないから オタクという愚民に内容を合わさざるえなくなってる 
    アニメ業界もまた見えない侵略の犠牲になってるんだよ 他のジャンルの文化が破壊されたようにアニメもまた そうなってる せめてネットの中に正当な路線で採算が取れる場所があってほしいな ネットの希望だったニコニコもオタク臭すぎてだめだな
  43. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/03 22:19

    数が増えてよくなってるだろ。
    全部のアニメがいいアニメである必要はないんだから自分が面白いと思うものを見ればいいだけ。

    子供向けでも数はあるけどお前ら見てないんだろ?
    男児向けはほとんど玩具売りたい系だけどそれは昔から同じだし。
    今熱いのは女児向けだな。
    真っ当に面白いのと大人がネタ的に面白いのが充実してる。
  44. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/03 22:34

    70年代後半は驚くほどアニメの本数が多かったのだが(しかも大半は出来が悪い)
    昔はよかったとか言ってる子は知らないんだろうなあ
  45. 名前: 名無しのメイトたち [sage] 投稿日 2010/11/03 23:28

    作動画の質と作品性の質は別じゃね?

    子供向けとオタク向けに二極化してるのは確かだわな。
    まあ、オタク向けのほとんどは少女漫画の焼き直しだけど。



  46. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/04 01:40

    「もうアニメはオワタ」って思ってるとガツンと来るのが作られる。
    エヴァもそうだった。
    アニメの99%は駄作なんだけど、残りの1%はほんと
    俺はこれを見るために生きてきたんじゃないかって
    思うくらい感動するから、だから見るの探すのやめられないー
    だから俺は悲観してないぜ
  47. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/04 02:02

    各年代で流行ったアニメのチョイスに悪意がありすぎるだろ
    00年代にローゼンやらきすた入れるくらいならハガレンとかナルトとか攻殻SACとか入れろよ
  48. 名前: [sage] 投稿日 2010/11/04 02:43

    エヴァとかは今でも新規のファンを獲得して行ってるのが凄まじいわ
  49. 名前:   [sage] 投稿日 2010/11/04 06:07

    お前らが大人になったってことだろ。
    00年代ならプリキュアがどれだけ大きいかわかってないだろ。
    実は売上はドラゴンボールやセーラームーンより上だよ。
    子供向けは子どもが見るためのものだし、昔から大人向けのマイノリティはあったよ。

    90年代後半に変わったのはアニメにスポンサーがつかなくなったことだったり製作委員会システムになったこと。そこに言及してる人が誰もいないのが、こいつら結局アニメに詳しくないんだなーって思う。
  50. 名前:   [sage] 投稿日 2010/11/04 06:23

    継続してジャンプアニメは長くやってるぞ。
    2000年以降だったらケロロ、デジモン、ハム太郎とか、なにげにミルモやロックマンやゾイドも長寿だったな。
    ゴールデンは消えたけど、なにげに時間ずらして子供向けはある。子供の数は減ったがな。
    子どもが大人になって深夜アニメ枠ができて数が増えたし、逆にノイタミナ枠みたいので商売できるようにユーザーが変わってきて、それに合わせてるだけ。
  51. 名前: 名無しのメイトたち [sage] 投稿日 2010/11/04 11:31

    プリキュアがDBより売り上げは上だと・・・?

    最近の売り上げではそうかもしれないが、トータルでは違うだろ。
    プリキュアはおもちゃが1年で100億?ぐらいで+αみたいな感じ。それで04年からアニメがスタート。
    それと比べて20年近く前のやつが現在でもゲームとして出てるし、アニメでも改としてまたやっているし、漫画・海外のこともある。

    セーラムーンは微妙だが今のところの総売り上げはDB>>プリキュアだろ。
  52. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/04 12:43

    ヤマトヲタ「アニメは70年代で終わった」
    ガノタ「アニメは80年代で終わった」
    エヴァヲタ「アニメは90年代で終わった」

    同じ事繰り返してるだけじゃんww
  53. 名前: 名無しのメイトたち [sage] 投稿日 2010/11/04 13:01

    奇面組やシティハンターは面白かったが、
    ギャグ漫画日和も面白い
    何の問題も無いな
  54. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/04 14:48

    遊戯王とかもうオリジナルと言っていい状態だけど、毎週面白いよ
    ああいう子供文化としてのアニメが生き残ってるからそれほど心配はしてない
  55. 名前: 泉かたな [sage] 投稿日 2010/11/04 17:33

    今 日本の深夜アニメはDVDでしか儲からないらしいです

    よく考えてみれば 深夜アニメのスポンサー
    って 他のアニメのDVDとか多くないですか?

    もっと メジャーなスポンサーが付けばいいのですが、


    そうすれば アニメの質も上がると思う
  56. 名前: 泉かたな [sage] 投稿日 2010/11/04 17:42

    アニメは 面白ければ それだけでいい

    原作と違うとか 声優が合わないとか

    関係ない!!

    遊戯王なんかは 特撮ヒーローシリーズ

    みたいに ずっと続いてほしい

  57. 名前: 泉かたな [sage] 投稿日 2010/11/04 17:58

    アニメ が 面白くなくなるのは

    徐々に子供心を 失っていくからだと思う

    昔 面白かったものが つまらなくなってるとき そう思いませんか?

    確かに精神的に成長することは必要ですが

    子供心を持ってた方が人生は楽しい

    あと90代後半から 質が落ちたと言いますが

    視聴者の欲望が強くなってきているから

    だと思います

    けいおん らき☆すた は あまりアニメを みてなかった人が見始めたからだと

  58. 名前:    [sage] 投稿日 2010/11/04 19:09

    相変わらず評論家気取りな奴らばっかりだな…1からして無茶苦茶なこと言ってるし。
    今がダメ…昔からダメ…はては劣化コピーなどとほざく
    世代によって何が受けるのかも変わってくる
    つか自分が成長して価値観が変わってきてるとか考えないのか?


    ※47
    そこばかり見て他が目に入ってない奴の典型だな
    俺はローゼン大好きだがw

    ※52
    このループは止まらないだろうな
  59. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/05 00:01

    エヴァ以降劣化&エヴァがピークとかトンデモ無い大嘘だわ
    90年ナディア終了くらいから80年代アニメブームの流れが終り
    エヴァ登場以前までの約5年間はマクロス7やセラムンなど一部例外を除きオタ向け皆無
    子供向けファミリーアニメ全盛で見入る作品が全く無い
    手元に90年代のニュータイプ誌があるがテレビアニメ欄見れば一目瞭然
    それをぶち壊したのがブルーシード以降のスターチャイルド路線だった
    事実は全く逆だ
  60. 名前: 名無しのメイトたち [sage] 投稿日 2010/11/05 01:48

    つまらない、といっている人に限って大して観てもいないんだよな。
    今でも探せば良い作品は沢山あるよ。ただそれがメジャー枠に乗らなくなっただけ。

    PCが台頭して趣味が多様化して少子化でTVも右肩下がり・・・
    深夜アニメだらけなのは時代の流れでしょ。
  61. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/05 11:42

    このスレから学べる事
    それはつまりアニメについて熱く語ってる奴等はキモイって事だな
  62. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/05 12:54

    あかほりさとるが悪い
  63. 名前: 名無しのメイトたち [sage] 投稿日 2010/11/06 12:16

    アニメなんて映像表現の手段の一つなのに
    作る方も観る方も何かに縛られてる感じが付きまとう
    現実を想起させる視覚要素がない事が自由さを生まず
    欲望の充足の為の色々なお約束を「アニメだから」って言ってる様
    ニーズを満たすことの影で、表現媒体としてのポテンシャルの追求が
    作画、お話作りの面で鈍ってる印象
  64. 名前: 名無しのメイトたち [sage] 投稿日 2010/11/26 17:56

    時代と共に変わったのは絵柄だけで中身は大して変わってないがな

    ※52
    00年代でオワタっていうのはどの厨なんだろな
  65. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/11/30 16:13

    俺も30代だが、なにかというとすぐに「最近の若いもんは」って言ってる奴らどうしようもないな
    俺たちの世代がみんなこういうアホばかりだと思わないでくれ
    一部の奴らが言ってるだけだからな
  66. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/12/18 00:48

    思い出補正でしか、作品を見られない人たち。
  67. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/12/18 01:30

    ワタルを100回以上見続ければいいいいんじゃね。
    そのうち人生終わるから大往生だろ。
  68. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/12/18 18:31

    最近いくつかニコニコでアニメ見たけど、昔よりレベル高いと思うけどなあ。
    いい感じに積み重ねができてる感じ。
    特に絵と動きなんか、80年代には考えられないくらい美しいのがあるよね。
  69. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/02 07:06

    夢のないテーマ、内容の低下、画質の低下、俳優の質の低下、チープな文句、白痴なシナリオ、ガンダムから脱却できないバンダイとその支持者、滅びろキモオタども!!
  70. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/04 22:32

    単純に業界が成熟してきて興味対象が分散したんじゃないの。
    野球に置き換えれば、昔は娯楽が少なかったから、巨人が一人勝ちの時代があったけど、今は各球団知名度も人気選手も出てきて、また野球以外の娯楽も出てきて、巨人がいくら強かろうと視聴率も駄々下がり。

    個々の作品の質自体は上がっていても、ほとんど目新しいテーマなど掘りつくしてしまった今の時代に、一般人も巻き込んで社会的ムーブメントを起こせる作品を作るというのはもう難しいと思う。
  71. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/04 22:38

    あと最近のアニメは面白くないとかいうのは
    俺の婆ちゃんが最近の若い子の音楽やドラマが理解できないという年寄りの感性と同じなので
    個人の老いにも原因がある。
  72. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/16 17:17

    アニメがつまらないなら本でも読んでろ
    あ、漫画やラノベじゃない奴ね
  73. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/17 23:44

    REDLINEなんて知らなかった・・・
    映画の方はけっこう多彩なのかな・・・?
  74. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/25 16:57

    懐古厨という言葉を口汚く使ってる人間は、
    5~10年後には懐古厨と呼ばれるような人間になるんだよね
    ハルヒらきすたから入ってきた世代も、そろそろそういう兆候出てるし。
    「俺の感覚がわからねえ○○は○○!」
    と罵ってるのは懐古厨もゆとりも実は同じなんだわ
  75. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/28 04:50

    ※1があまりにも痛すぎる
  76. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん [sage] 投稿日 2011/01/29 16:42

    最近のお笑いは・・・と言ってるやつと同じものを感じる。
    お笑いもアニメも、質は昔より段違いに上がった、と当時の制作陣も認めているのに
    空虚な思い出だけ追い求めてる。
  77. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/31 18:52

    みんなアニメが大好きなんだね
  78. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/02/08 16:24

    ※1の通りアニメの質は上がってると思う。
    市場規模も大きくなってるし、俺は楽しめてるのでいい。
    ただパターン化されたり、設定少し変えた焼き直しが増えて内容が無い作品が多くなってるから、萌えが飽きられたらきつそうだね。
  79. 名前: 名無しさん [sage] 投稿日 2011/02/12 23:20

    言いたいことはわかるけど
    ただ大人になったってだけだろ
    思い出補正が強いだけ
    昔も今もジャンルは違うがいい作品も悪い作品も一杯ある
    昔のアニメがよく思えるのは良かったアニメしか覚えてないからさ
  80. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/02/14 06:33


          / /  /-‐''"_, -‐' _ ,,,,,,,,,,,,,、-‐' ノ ) | ヽ.
          / / |/    / , -‐' , ' ,-‐''''''""´/ ノ ヽ
         / / || /   / ,、-‐''(/ _,,, -‐''"´ / l  |
        / / || /   //''f'‐'r、ヽ( r‐‐‐-r' ´ , ´/ ノ
       /  /  | |   // `-_'´ノ `~~,;┬r7 // /  /
      /  /   λ | 、(l )).     f'ヾ-_ノ// / /
      /  / /  |. i | ヽ,f´      ,!  /r'  | //
      |.  | |  |  | ヽ | ヽ  t=,,、 ´ ,.イ |  / / 
      |  | |  |   |  ノ  \ “"´ .ィ / ./ , '
      \  レ'' `ヽ!‐<    ヽr'"´ノ / ./ | ( 、
      \ヽ/           |_/ // .|  ヽヽ
        i′        - 、rヽ'''''''''‐- 、  }. ヽ
        |                  ヽ } }
        |       |             `Y  ノ
    .    | (\   |              \/
         |  \\ |          Y     \
    .     |   \\i          |      ヽ
         |/二二 `、   (〇)    /     (〇|
         ι, ', ‐‐==‐ ヽヽ      /\      ノ
  81. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/02/16 02:49

    絵は確かにきれいになってるが内容がしんでるのばかり。
    エロに頼り過ぎで中身がないのが多すぎる。
    あと、いつから18禁なくなったんだ・・・。
  82. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/02/17 00:00

    懐古中と言われそうだが、つまりは無難になったんだよな

    80年代辺りの玉石混交から、全体として質は安定したんだろうけど
    結局間違いなく売れる作品しか作らないから、イデオンみたいな今でも視聴に耐えられるのでないんだろ

    まあドラマとか、映画も一緒だけどね
  83. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/03/01 07:21

    俺は今30歳なんだけど、本スレの年代別代表作見たら90年代までしか知らない。
    今のアニメもたまにテレビで流れてるの目にするけどおもしろいと思わない。
    だが、それは確実に自分の趣味嗜好の変化だと思うよ。

    今のところ大人になってから見たので攻殻機動隊は唯一おもしろいとおもったけど
    これはもう作品の内容が、大人になってからの自分の嗜好と合致しただけだと思う。
    流行はあるだろうけど年代によってアニメの質が下がったって事はないと思うな。
  84. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/03/12 22:46

    「萌え」は好きだけど、最近のライトノベルの萌えアニメは、寒気がするほど幼稚かつ陳腐であきれる。

     
  85. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/03/20 00:15

    スクライドと無限のリヴァイアスは、別格だろ!
    今じゃゴールデン枠の放送は、無理だけど
  86. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/03/24 13:35

    らき☆すたでこなたがプロ野球でゴールデンのアニメが潰れるとか言ってたが、あの時代にゴールデンでアニメなんてやってたっけ?
  87. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/04/01 16:41

    イカちゃん好きだけどなあ。
    イカちゃんしか見ないんだけど。
  88. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/04/04 15:37

    アニオタってなんで自意識過剰な奴ばかりなんだろうな
    スレといいコメント欄といい、そんな奴らばっかり
  89. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/04/05 02:11

    原作をよく再現したCOBRAや真マジンガーのような作品を見れるんだから
    いい時代
    ただ、こうやって俺らがアニメを語っていると子供が寄り付かないのも事実
    ゆとりの俺も子供の時、オタクが沢山付いていた
    ロボットアニメを見ようとも思わなかった
  90. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/04/08 20:22

    自分の感性が劣って来たのを制作側のせいにしてはいけませぬ
  91. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/04/10 20:29

    要するに日本全国の子供達とその保護者と大勢の大友を確保してる
    平成ライダーとプリキュアが最強ってことか
  92. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/04/12 22:17

    磐梯山系列はビジネスと割り切ってそうだからね。
    その辺は上手そう
  93. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/04/17 01:33

    純粋にただ子供の数が少なくなっただけだと思う
    昔は今と違って数も多くて
    塾とかにも行ってる人少なかったから
    みんなアニメとかみる暇あったけど

    少子化→見る子供減少→視聴率低下→
    お金がなくなったので深夜やU局に移動→
    結果的にオタク向きに作られる

    こんなサイクルになっていると思う
  94. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/04/21 16:14

    今19歳だけど、犬夜叉とらんまが好きだった。あとはよくわからない。ハルヒとからきすたとか正直、くそつまらない。
  95. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/04/23 11:43

    プリキュアの影に隠れておジャ魔女も名作だったよ。
    人間味あふれる演出はリアルタイム世代にはガツンと印象に残った。


    いわゆる「名作」と言われるアニメって、脚本家がまともなんだよな。
    作画や声優どうのとヲタは騒ぐが、アニメっていう媒体で何を伝えたいのかはっきりさせた脚本は作画声優関係なく名作が多いような気がする。
    出た例ではワンピやハガレン、ヤマト(もちろんこれだけではない)。ガンダムも初代はかなり濃い。


    逆に脚本家(≒原作者)が腐ったオタ脳とかエロ脳とか、そういうのを意識した瞬間その作品はどんなに作画がうまくとも声優がうまくとも駄作になる。いわゆる性欲処理アニメ。

    らき★すたやけいおん!は萌えアニメだが、ちゃんとそこを考えて作られている、ように感じる。だからこそ、オタ以外でも女子高生なんかが「かわいい」って同感できるんだよ。


    アニメとはいえ、所詮やっていることはドラマや小説、映画と一緒。それがフィルムであるか絵であるか活字であるか程度の違い。


    と、デカい口を叩いてみる。
  96. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/04/24 05:17

    >>4
    けいおんは中身が無い、禁書は破綻してる、ABは安いメロドラマ・・全部事実だよな。
    だが、だからなんだという話だ。
    まともに楽しもうともせず、ただ粗探しして見つけて叩いてを繰り返すような奴はアニメ見るのやめて欲しい

    律は可愛いし萌える、一通さんはカッコいいし痺れる。日向マジいい奴。
    これでいいじゃねえか
  97. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/04/28 00:24

    最近はパンチラやエロばっかで中身ないのが半分以上。
    ”萌え”が出てきてから糞ばっか。

    見るのは嫌いではないけど、1回でお腹いっぱい。DVD買う人間の気が知れない。

    もいっかい見たい作品は最近ないなぁ~



  98. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/05/15 21:49

    月は満ちれば欠けていくもんだぞ
    居待月とか寝待月とかひどい名前をつけられる月の立場にもなってみろ
    大体、お前らはこれから成長していくであろう三日月といわゆる「覇権」である満月しか見ないじゃないか
    そんな調子でよくもまあ「日本のアニメは終わった」とか「やっぱ外国のアニメは金かかっていて凄い」とか言えるな
  99. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/06/06 07:26

    アニメ主体で考えるのは分かるんだけどさ、90年代後半からエロゲっていう現在のジャンルの黎明期が存在するのを忘れちゃいけないよな
    エヴァとかナデシコやらラブひなやらの先の萌アニメと
    現在を代表するようなエロゲ原産の萌アニメは完全に系統が違う、別物だ
    その上で急成長したエロゲ発の萌作品が00年代に大量生産されて、おまけにそれが金になるっていうんで今の状況に至るわけよ
    同じような流れを汲んだのがラノベ原作とかになる
    萌を叩きたいのもわかるが出典を明らかにしないとまともな批判もできんぞ
  100. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/06/13 20:16

    エヴァが社会現象とか言われたのは
    アニメのopのCDがj-popなんかに混ざってベストテンランク入りしたのが
    エヴァあたりから目立ち始めたから
  101. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/06/13 21:06

    自分が面白いと思うアニメを自分で作ればいいんじゃね
    今は技術の進歩で、アニメを一人で作り、
    なんのコネもないのに世界中に公開できるという
    80年代、90年代には考えられないようなことができるようになったんだし。
    皮肉とかじゃなくて、素でそう思うよ
    悪くなったと感じるところより、よくなったところを見つけて
    うまく利用していったほうが幸福になれると思うよ
  102. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/06/15 08:01

    ムーミンとかあの辺は今でもあまり違和感なく見れるけども
    ナディアとかハクション大魔王を再放送で見るのはちょっとキツかったな。
    絵はまあ置いとくとしても登場人物が無茶苦茶やらかしたり所謂超展開がちょくちょくあったり…。
    ツッコミ所は今のアニメにもあるけど「いや…どう考えてもそうはならんでしょ…」と
    冷めるような展開はあんま見ないし、何だかんだでアニメ自体は進歩してるんだろう。
  103. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/06/16 19:30

    どっかの某テレビ局が1クール使い捨てのアニメ量産し始めて
    良質な原作をあっという間に喰い尽くしていった影響が一番大きい
    物語が始まった途端に中途半端なエンディングで消化不良、感情移入をする暇もない

    あとはまあ・・・ずいぶんと規制が厳しくなったからな
  104. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/06/21 02:16

    何を言ってるんだエヴァと共に始まった00年代糞アニメはまどかが葬ってくれるわ
  105. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/06/27 21:08

    懐古厨っていうけどアニメを観ない一般人のほとんどはそっちの傾向があるぞ。
    テレビのバラエティとかでも古いアニメ以外は知らない芸能人とかがほとんどだろ?
    やっぱり大人はもう観てないんだろうな・・・
  106. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/07/03 22:30

    さすがにこんだけ一部にしか騒がれなくなったまどかをまだ持ち上げているやつには引くわ。

    面白かったけど、何年も語り継がれることはないだろ、アレは
  107. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/07/04 01:27

    キモヲタの性欲処理用萌えアニメなんてどうでもいい
    アニメがあんなのばっかりになって全く見なくなった

    自分は十二国記や星界の戦旗みたいなアニメが見たいけど
    今ってそういう世界観なんかがしっかり作られたアニメって見当たらないよね
    ま、ゲームにはそういう作品がまだまだあるからそっちをやるだけですが

    懐古厨とか言っちゃってる萌えヲタは本気で1,2クール使い捨ての
    萌えアニメが素晴らしい出来だと思っているんだろうか
    それ以上良い物を見た事がないから(見る物は萌えアニメ、読む本はラノベ、
    エロ本、文学作品はおろか洋画なんかもまともに見てなさそうな感じ)
    そんな事が言えるんだろうけど、馬鹿がでかい声で吠えてるようにしか見えなくて滑稽だね

    萌えアニメのどの作品がどのように昔の作品より素晴らしいか全く具体的な話しがなく
    今の作品の方が素晴らしい、懐古厨乙、こんな台詞を繰り返し吐くだけ
  108. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/07/05 20:05

    >>10
    こんなコメント欄で世界観を語るなんてやりだしたらスレ違い乙!
    としか言いようがないよ。

    そもそも世界観というのは物語を活かすための舞台設定であって
    設定>物語じゃない。
    設定優先な倒錯発想はSFを衰退させる一里塚でしかないよ。
  109. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/07/22 07:12

    ※7は何も分かってない
    サザエやクレシンのような日常系の大作を最近の日常系萌えアニメはリスペクトしてるだけなのに
  110. 名前: 名無しのほ、ほーっ、ホアアーッ!さん [sage] 投稿日 2011/08/03 06:45

    現場っつーか、クライアントが混乱したのはシスプリ。
    あのひっどい絵で売れてしまったので方向性を見失った。
    あそこからなんかおかしくなったよ
  111. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/08/14 20:05

    少子化⇒視聴率取れない⇒地方切り捨て⇒深夜枠⇒一般の人が見れない⇒オタク向け

    この流れのせい。子供や一般向けのアニメが作れなくなった。

    視聴率以外に儲かるシステムを作り出さないと
    日本のアニメはかならず崩壊する。

    その点TIGER & BUNNYはスポンサー戦略が上手い。何かヒントになればいいけど。
  112. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/08/18 08:11

    萌えと言うよりエロバカギャグだろ。
    あんなの萌えでもないよ。萌えってのは健気でひた向きで時に落ち込み、
    かわいらしく花や動物と戯れながらも、試練に懸命に立ち向かいながら
    成長していくハートフルなお話なんだよ。
    最近のは、鬱かギャグでグロ、バカでエロ、萌えなのは絵だけ。
    とりあえず萌えキャラを殺すか脱がすかすればいい。そんな感じ。
    あとは虐め倒して鬱展開。絡めて乱れてエロ三昧。

    おかげさまでキャラ萌えは格段に進化してきた。キャラと設定さえ
    あればお腹いっぱい。物語なんて飾り。どうでもいいです。

    あと性欲処理と言われるが本気で性欲処理するならエロ漫画と
    エロアニメをみる。最近のは昔のより進化している。道具として
    活用することに徹底しているのだ。エロければ展開無視。設定無視。
    法則無し。濡れ場も長くて文句なし。90年代の作品はエロシーンが
    短すぎた。24分中2分くらいしかなかったりするの。他はほとんど
    どうでもいい話ばかり。最近のは違う24分中15分くらいエロ。
    服着てると思ったらいきなり脈絡もなく脱ぎだす。ほんとエロ特化。
  113. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/08/18 08:15

    魔法少女の流れは表と裏に分けたほうがいい

    ・表ではセラムン、おジャ魔女、プリキュア
    ・裏ではハニー、りりかSOS、サミー、CCさくら、なのは、まどか・・・etc
  114. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/08/18 10:30

    ここ最近はオリジナルアニメが復興してきてるな

    良い傾向なんでないの
  115. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/08/21 19:46

    デジタルアニメと言いつつ作業の大半は手書きだぞ。
  116. 名前: 名無しさん [sage] 投稿日 2011/08/24 15:28

    80年代は純粋な子供だまし
    90年代は中二狙いの子供だまし

    当時はそれでもよかったんだろうけど00年代以降の質の高いアニメを先に知っちゃってる世代からすると失笑しか出てこないようなものしかない
  117. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん [sage] 投稿日 2011/10/02 02:55

    作画崩壊は新しい技法だ、ってマジで言ってたからな。1話と最終話でレギュラーメンバーの顔が誰これだらけ。キャラの使い捨てと人物、世界設定破綻のオンパレード、そして同じシーンの使いまわしで尺稼ぎがデフォ。まあそれが言いのだろうけどねムカシガー言ってる奴には。 

    こいつらは寒流ドラマでも見てろ、これが基本として出来てるから。
  118. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/11/04 03:39

    懐古厨乙
  119. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/11/15 03:55

    別に解雇してるわけじゃないが
    デジタルは丁寧につくってるやつは綺麗だがなんか味がない
    乗り物とかの手抜きcgは違和感有り過ぎてイライラする
    完全にデジタルばかりじゃなくてセル画で作る作品もあってほしいな
  120. 名前: 名無しさん [sage] 投稿日 2011/11/20 05:24

    魔法少女ものの「進化」はセーラームーンシリーズで打ち止め。割とマジで。
    あれでもうネタは出し尽くしてしまった感がある。
    もはや新しいネタも要素もない、設定の名称を変えただけの再生産。

    ただ、昔から成熟と若返りリセットを繰り返しているジャンルだった
    頭身の低い小学生主人公→頭身の高い中学生主人公で人気爆発。
    成熟しきるとまた、頭身の低い小学生主人公が人気を博して…
    というふうに

    第一世代:サリー、アッコちゃん→魔女っ子メグちゃん
    第二世代:ミンキーモモ、クリーミーマミ*この時代は変身=大人の肉体になるだった
    第三世代:二期アッコちゃん、二期サリー、二期モモ→セーラームーン及びその亜種亜流
    (セラムン自体長かったから途中でちびうさが主人公になったりもしたが)
    第四世代:さくら、どれみ→プリキュア

    プリキュアもいい加減長いな

    もう小学生主人公に若返りはないかもしれない
  121. 名前: 名無しさん [sage] 投稿日 2011/11/20 05:33

    CCさくらは裏じゃねーよ!

    セーラームーンは数多の亜種亜流作品を産んだけど、
    その正統後継は、なかよし原作と東映アニメオリジナルに分岐した

    なかよし=レイアース、セイントテール、CCさくら、東京ミュウミュウ、ぴちぴちぴっち、かみちゃまかりん、しゅごキャラetc...

    東映アニメオリジナル=どれみ、プリキュアシリーズetc...

    セラムンパロだった魔法少女プリティーサミーといったスピンオフもの、
    深夜は知らん、好きにして
  122. 名前: 名無しさん [sage] 投稿日 2011/11/20 05:51

    QTハニーはなぁ、チャンピオン連載の少年漫画だったからな!w
    70年代の仮面ライダーやキカイダーのブームに乗って作られた人造人間少女…

    セラムン終了直後にセラムン風・少女漫画風にアレンジされたリメイク版(ハニーF)が作られたりもしたが、
    人気の方は冴えなかったねえ……
    長年つづいた人気シリーズの直後は辛いということを差し引いても

    出自から、女の子がなりたいと願う憧れの存在としてではなく、
    男の子の欲望の対象としての作られたという点では
    ハニーこそがオタ向け戦う変身少女の始祖
  123. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/11/22 11:51

    質自体は上がったが、多様性は失われた、が正解

    昔はもっと個性的で誰得なアニメもいっぱいあったもんだが…
    最近は萌え豚か腐か子供向けかのいずれかってぐらい偏ってるからなぁ
  124. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/11/24 17:37

    >>148
    なにいってんだ、プリキュアは魔法少女じゃない、「伝説の戦士」だぞ
  125. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/12/01 12:50

    プリキュアも555辺りでやめればよかったのにな…
  126. 名前: ZERO [sage] 投稿日 2011/12/06 11:04

    40半ばだけど普通に今のアニメも楽しんでみてるけどね
    まあ、昔のアニメもドラマもこんなふうに言われてた時代ってあるしね
    昔のアニメだって子供だましは結構多かったのよ
    確かにそりゃ長浜、神田クラスになれば内容もスタッフもすごいけど
    ちゃちなのは本当にチャチ
    実際、ダンクーガなんて藤川御大だけど、すごいのは作画だけで内容は
    マジ子供だまし、今見ると呆れるレべルだから
    あと過去は美化される。そういうもんだし
    俺はある意味今のアニメの方が新鮮に見えてるのもあるけどね
  127. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/12/08 01:54

    もともとアニメは子供たちが体いっぱいで遊び、もしくは机にかじりついて一息ついたときに晩御飯の前か後かにワクワクしながら見るもの。
    アニメも文化の一つと認知された今だからこそ大きなお友達はお金を落としてくれるから、声や影響力や絶対数が大きいからなんて勝手な理由で子供の見るアニメを押しのけたりしてはいけない。
    これも時代の流れ、自然淘汰なのだから仕方がないというが本当にそれでいいのか、萌えアニメが悪いとは言わないがあまりに幅を利かせ過ぎではないか、やっていることは団塊世代が人数でものを言わせて世を自分の思い通りに振り回し後世に借金を初めとした負の遺産を残していくのと全く変わらないではないか、かつては様々なジャンルに派生して開花したはずの文化が萌えアニメしか残らない多様性の失せた貧しい文化を子供に押し付けて情けないと思わないのか、恥ずかしいとは思わないのか、突き詰めると見つめなければいけないのは俺たち自分たち大人のエゴ、モラルではないのだろうか。
  128. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2012/01/01 22:43

    周りに馴染めずアニメ、ゲーム、漫画等のオタ趣味に逃げ込んだ一昔前の中高生が、
    未熟な感性そのままに大人になっても相変わらず『自分にとって都合のいい世界』を
    提供してくれるオタ趣味から抜け出せず、使い道の無い余った金をボロボロ
    落としてくれるもんだから、供給側も調子こいて奴らが好む作品ばっかり
    この10年作ってたけども、気付いたら顧客の世代交代が完全に失敗して、
    本来いるべきはずの後ろの若い世代が全くついてこねぇってんだから間抜けだわな。
    所詮供給側も商売ってもんを丸で分かってないオタだったのが明るみになった訳だが、
    このツケはとてつもなく大きい、半端に肥大化した業界だけによ。
  129. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2012/01/05 17:48

    「子どもの数が1980年代当時の半分」

    という現実を見ないで理屈をこね回しても仕方あるまいに....。

    「子どもをダシに親に金を使わせる産業」そのものが
    物理的に縮小してんだから
    アニメのみならず菓子業界とか玩具業界とか教育業界とか
    テレビ産業そのものだって同じ影響を受けてる
    脱子ども向けは全産業共通の課題だよ
  130. 名前: おきの [sage] 投稿日 2012/01/13 22:23

    エヴァでアニヲタ復帰はないわ。
    それまでトップやナディアで散々やってた手法をまた繰り返してただけだから、アニヲタは見向きもしなかった。
    内容もないのに演出でなにか凄そうに見せるってのは辟易としてたし、セカイ系に同調するほど自意識過剰な歳でもなかったしな。
    中学生くらいの多感な年齢のアニヲタじゃない連中を引き込んだからすごかったんだろあれは。
  131. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2012/01/16 23:49

    ぶっちゃけ何が劣化したか?を考えると、「物語の作り手」なんじゃないかなと思うんだよね。
  132. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2012/01/27 22:53

    エヴァ以降、TV局や企業がアニメは金になると企画制作まで介入して来たからなぁ
  133. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2012/02/29 03:17

    素晴らしい原作が登場すれば名作が作られるんじゃねーの?昔の名作とか言って名前が挙がっているものだって原作物がけっこう多い。これだけ作品が作られ続けると新しいアイデアなんて出なくなるよ。試しに自分で考えてみればいい。ルパンみたいなのとか、ヤマトみたいなのとか、どこかで見たようなのばかりになるから。
  134. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2012/08/27 10:51

    深夜アニメが増えたのはPTAのせい。何でもかんでも規制規制って言ってしまったから、それにテンプレテンプレって言ってるけど昔も同じことしてるだろ。 昔のアニメは設定は良かったもののそれを活かしきれてない、1話完結を無理やりやろうとして急展開が多め、あと今のベテランの最優の若手時代はなかなか酷い。(例外もいる)確かに最近はひどいアニメは急増している。だが2000年代のアニメは今までの年代にないものを開拓していると感じる。
  135. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2013/03/15 06:47

    NHKやフジテレビを始め各テレビ局が腐敗したのも原因。子供のゴールデンのアニメ枠を減らし、くだらない芸人番組を増やしたり、全体的に視聴率低下が著しいのは因果応報。
  136. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2013/04/13 15:39

    「欲望の形式」を作る性欲処理の道具ってw。浮世絵春画もエロゲもアダルトアニメも昔からあった。だから今更気にするな。

    定説すらない「萌え」はマーケティング戦略の宣伝だし。資源のリサイクルと言葉に騙されてる。絵が可愛く美麗でも、想像力と作画技能は70~9o年代初期と比較すると退化しているみたいね。利権経営の優先度が過剰。視聴者の多くも学習しない。
    時事ネタは悪意に満ちた言説デマを乱用しまくる、競り煽って囲い込み、視聴者を全体主義的な共依存症で負の器にしたがる鬱展開とか。
    これ以上は単なる消費者に堕したくない・・・。
    良質な作品は例外的に極めて少ない。キディグレイドは思想性とシナリオで独自性出してた。
  137. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2013/04/13 16:10

    >>42みたいなセカイ系の妄想家が漫画やアニメを政治的に悪用分業する時代でもある。
    「ジャパニーズクール」「愛国」「国民の人間力」ってね。
  138. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2013/09/05 06:08

    まさにその通り
    子供が見なくなったらアニメは終わり
  139. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2014/05/03 12:26

    もともとアニメは子供たちが体いっぱいで遊び 、もしくは机にかじりついて一息ついたときに 晩御飯の前か後かにワクワクしながら見るもの 。 アニメも文化の一つと認知された今だからこそ 大きなお友達はお金を落としてくれるから、声 や影響力や絶対数が大きいからなんて勝手な理 由で子供の見るアニメを押しのけたりしてはい けない。 これも時代の流れ、自然淘汰なのだから仕方が ないというが本当にそれでいいのか、萌えアニ メが悪いとは言わないがあまりに幅を利かせ過 ぎではないか、やっていることは団塊世代が人 数でものを言わせて世を自分の思い通りに振り 回し後世に借金を初めとした負の遺産を残して いくのと全く変わらないではないか、かつては 様々なジャンルに派生して開花したはずの文化 が萌えアニメしか残らない多様性の失せた貧し い文化を子供に押し付けて情けないと思わない のか、恥ずかしいとは思わないのか、突き詰め ると見つめなければいけないのは俺たち自分た ち大人のエゴ、モラルではないのだろうか。
  140. 名前: [sage] 投稿日 2015/12/06 19:37

    ただのイメージ操作だな
  141. 名前: クゼオ [sage] 投稿日 2016/07/10 14:34

    子供向けアニメは子供向けに志向した萌を取り入れてたとかねーよ。。
    萌え豚が後付理論的にいってるだけだろ。
    「ミンキーモモはオタク向けに作られた」なんつーキモオタの寝言とおんなじ。
    何でもかんでも萌え萌えきもいんだよ。




まとめいとの新着記事一覧

Page Top