Script is OFF
2ntブログ

主に2chのアニメ・ゲーム・特撮のネタ・感想を掲載。

ヘッドラインニュース

【アニメ議論】2000年代のアニメを総括する

21世紀も早10年が過ぎました
2000年代のアニメを総括してみましょう

1 名前: ―――僕はキメ顔でそう言った。[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 23:43:40.84 0

2000年代を代表するアニメを決めるスレなら腐るほどあるが
2010年が始まってもうすぐ1年経つことだし
2000年代全体を語るスレもそろそろ必要だろ?





2 名前: 真由たんとぽんぽん[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 23:47:07.69 0

深夜アニメの時代だったな





3 名前: ―――僕はキメ顔でそう言った。[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 23:49:31.23 0

とりあえず
2000年代初期:セカイ系の流行とデジタル移行
2000年代中期:ラノベ原作アニメが増えてくる、同時にゴールデンアニメの減少と深夜アニメの急増
意図的に萌えを意識した作品が明らかに増加
2000年代後期:新規ゴールデンアニメ皆無、ラノベ原作が圧倒、萌えどころかエロアニメが増えた





4 名前: ―――僕はキメ顔でそう言った。[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 23:54:37.73 0

とにかく、萌えが安易に使われすぎたね。
そのためにゴールデンからアニメが減り少子化と重なって
深夜アニメが増えてしまった。





5 名前: オットセイ乙[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 00:37:07.33 0

>>4
えっ





10 名前: ペリ犬[] 投稿日:2010/11/02(火) 14:11:41.92 0

2001-2002 青年向けコミックがアニメ化
2003-2005 オリジナルアニメが山ほど
2006-2008 メディアミックスの嵐
2009-2010 生き残ったのは萌えとエロでした





13 名前: キー君最低[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 15:51:53.81 P

>>10
この纏め良いな





11 名前: ピンクは淫乱[] 投稿日:2010/11/06(土) 13:26:32.03 0

2000年代はこどもむけのアニメを得意とする制作会社や制作者があまりそだたなかった印象がある。
こどもむけのアニメは制約がおおすぎるからやりがいがなかったからだろうけど。





12 名前: ピンクは淫乱[] 投稿日:2010/11/06(土) 13:28:05.04 0

夢色パティシェールはAICやJ.C,STAFFが制作していたら
結構おもしろい内容になっていたのではないだろうか。





14 名前: ぽっきゅ~ん[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 16:23:09.97 0

00年代代表作
2000 ゲートキーパーズ
2001 ヘルシング
2002 最終兵器彼女
2003 カレイドスター
2004 砂ぼうず
2005 ブラックキャット
2006 NHKにようこそ
2007 瀬戸の花嫁
2008 ストライクウィッチーズ
2009 シャングリ・ラ





15 名前: ニーナ・アントーク(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 20:41:30.59 O

00年代代表作
2000 犬夜叉
2001 千と千尋の神隠し
2002 機動戦士ガンダムSEED
2003 鋼の錬金術師
2004 魔法少女リリカルなのは
2005 交響詩篇エウレカセブン
2006 涼宮ハルヒの憂鬱
2007 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
2008 マクロスF
2009 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

真面目に考えたらこんな感じかな
00、04、05は微妙に迷う





16 名前: 各務翔子(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 22:52:19.62 P

劇場版入れるのはどうよ





17 名前: 糸色望(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 23:38:06.50 O

>>16
劇場版をタブー視する根拠は何?
TVも劇場もOVAも配信も全部アニメじゃん





18 名前: 釜爺(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 06:57:58.11 P

劇場版は尺や予算面で圧倒的に有利だから





22 名前: レミ・バルブラン(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/07(日) 12:43:30.01 0

後続のオタクアニメへの影響力を考えると
ハリウッド映画、爆売れしたオタク向けテレビアニメ>ジブリ、
テレビ局映画クラスの爆売れ映画>その他弱小映画
その時代の流行は、やっぱりハリウッド映画に作られて
売れる要素はテレビアニメの売れ行きによって先鋭化される感じ





26 名前: レミ・バルブラン(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/07(日) 14:27:56.58 0

やたらと増えた
トトロ→ノスタルジー自然回帰アニメ
あずまんが大王→京アニとか
トゥーハート→エロゲ、ギャルゲ、西尾維新


定番
高橋留美子→赤なんとか、サンデー作家、ラノベ、ラブコメetc
デズニピクサ→CGアニメの系譜
ジャンプ→ジャンプとかスクエニとか玩具アニメとか
ガンダム→エヴァ、ガンダム、マクロスとかのエログロ中二ロボアニメ


衰えた
ビバップ→ラノベ、漫画系オサレアニメに置き換わった
マジンガー→玩具カード熱血アニメに置き換わった





27 名前: TK(岩手県)[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 14:44:05.47 0

兎にも角にもエヴァの影響下に支配された10年だったな
そしてどれ一つとしてエヴァを超えられなかったと





28 名前: カンチ(青森県)[] 投稿日:2010/11/07(日) 16:36:47.13 0

>>27
あと、外国のアニメに関していうと日本の強力なライバルになるような国がほとんどそだたなかったね(アメリカは別格とする)。

台湾なら日本人が満足する作品をうみだす余地があったとおもうのだが。





29 名前: 野原ひろし(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 19:44:00.61 0

興行的には千と千尋
売り上げ的には種死
ブーム的にはハルヒ
批評的にはほしのこえ

これが現実





30 名前: 平賀きみよ(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 20:54:13.07 O

>>29
具体的な作品名なら異存ないけど、それらを総合してどういう10年だったかを語るのが主旨なんじゃないの?





31 名前: 樋口清太郎(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 02:18:14.14 0

ゼロ年代後半は
京アニの活躍
オルタナティブとしてのシャフト
健闘したufoとA-1
今後に期待のPAとGoHands





32 名前: 樋口清太郎(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 02:23:23.77 0

と書いて思ったけど、それよりも大きな変遷を遂げた制作会社に注目した方が良い気がしてきた

GONZOの萌え化、後に消滅
ジーベックのポル産化
IGの路線変更(BASARA、君に届け)
マングローブの萌え進出

作品本数の減少のせいか、手堅い企画ばかりになった印象





33 名前: 国府田猛(鳥取県)[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 12:55:49.13 0

最近のアニメはほとんどAVみたいなもんだよな





34 名前: アーチャー(岩手県)[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 19:49:24.63 0

やっぱね、2ちゃんねるを中心としたネット文化の発達が大きいと思うの
良くも悪くもね





53 名前: ダル(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/11/25(木) 12:17:11.88 0

>>34
2000年代後半の男性向けアニメに関しては、
動画共有サイト(YouTube/ニコニコ動画等)の存在を無視できないと思う。
動画共有サイトの普及がなかったらハルヒもらき☆すたもけいおん!もこれほどのヒットにはならなかったはず。





54 名前: 宮藤芳佳(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/27(土) 13:57:26.31 P

>>53
動画共有サイトは(公式配信動画を除き)割れによる売り上げダウンも意味する
ウィニーやシェアなどファイル交換(共有)ソフトと同じ。
公式動画は今までギャオで無料だが再生前CMで広告収入で儲けやバンダイチャンネルで1話105円とか取っていたのが
ニコニコ動画で1週間だけは無料という流れと、ニコニコ市場で関連商品を買うという流れを作ったのは評価するが。
初期のニコニコ動画は無法地帯で訴訟寸前、ユーチューブもその前に動画3万件削除だの日本人アップの動画は著作権侵害ばかりだから全部削除しろだの、アップ主の認証を厳しくしろだの
権利者法人がユーチューブ側に要望したってネットニュースを賑わせたね。

そのぐらい、割れ行為による損害も大きいってこと。





35 名前: アディリシア・レン・メイザース(岩手県)[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 21:22:03.47 0

■ 総売上 CD/DVD/BD合計売上額 (オリコン・ファミ通 10/11/13時点) ■ 
┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┓
┃      作   品   名         ┃  【総売上高】  ┃  【映像部門】  │ 【音楽部門】 │【ゲーム部門】┃
┠──────────────╂───────╂───────┼──────┼──────┨
┃ガンダム00 シリーズ..       ┃*63億8868万円 ┃*37億1307万円. │17億3101万円│ 9億4460万円.┃
┃ガンダム00             ┃*32億1975万円 ┃*17億5717万円. │*5億1798万円│ 9億4460万円.┃
┃ガンダム00 SS    .       ┃*29億8074万円 ┃*19億5590万円. │10億2485万円│ *億****万円.┃
┃ガンダム00 劇場版        ┃**1億8819万円. ┃***億****万円. │*1億8819万円│ *億****万円.┃
┣━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━━┫
┃ガンダム SEED シリーズ.     ┃367億2901万円. ┃137億2194万円. │76億5265万円 |153億3678万円┃
┃ガンダム SEED            ┃196億5082万円. ┃.*60億6495万円 │33億9689万円 |101億8898万円┃
┃ガンダム SEED DESTINY    ┃166億8232万円. ┃.*72億7876万円 │42億5576万円 |*51億4778万円┃
┃ガンダム SEED スターゲイザー. ┃**3億9587万円. ┃**3億7823万円. │**億1764万円 |***億****万円┃
┣━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━━┫
┃コードギアス シリーズ        ┃ 80億1039万円 ┃ 52億3807万円 │15億3448万円│12億3783万円┃
┃コードギアス 反逆のルルーシュ .   ┃ 42億5045万円 ┃ 26億8953万円 │*4億9321万円│10億6771万円┃
┃コードギアス R2           ┃ 37億5994万円 ┃ 25億4854万円 │10億4127万円│*1億7125万円┃
┣━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━━┫
┃マクロスF シリーズ          ┃ 90億9130万円 ┃ 31億3551万円 │28億4447万円│31億1131万円┃
┃マクロスF                ┃ 72億9797万円 ┃ 29億3552万円 │25億1692万円│18億4753万円┃
┃マクロスF 劇場版           ┃ 17億9332万円. ┃ *2億0199万円.. │*3億2755万円 | 12億6378万円┃
┣━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━━┫
┃涼宮ハルヒの憂鬱 シリーズ   ┃ 72億5788万円 ┃ 35億1598万円 │12億6300万円│24億7889万円┃
┃涼宮ハルヒの憂鬱       .   ┃ 50億9721万円 ┃ 22億9802万円 │*9億7643万円│18億2276万円┃
┃涼宮ハルヒの憂鬱2期       ┃ 18億1118万円 ┃ 12億1218万円 │*2億7523万円│*6億5613万円┃
┃涼宮ハルヒちゃん        .  ┃ *2億9802万円 ┃ 12億1218万円 │**億2758万円│**億****万円┃
┃涼宮ハルヒの消失        .  ┃ **億****万円 ┃ 12億1218万円 │**億5147万円│**億****万円┃
┣━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━━┫
┃けいおん! シリーズ        ┃ 82億5923万円 ┃ 38億6799万円 │30億7889万円│13億1235万円┃
┃けいおん!              ┃ 39億2818万円 ┃ 25億1370万円 │14億1448万円│**億****万円┃
┃けいおん!!             ┃ 43億3105万円 ┃ 13億5429万円 │16億6441万円│13億1235万円┃
┣━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━━┫
┃化物語                 ┃ 37億1664万円 ┃ 35億5533万円 │*1億6332万円│**億****万円┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┛




36 名前: キヤル・バチカ(青森県)[] 投稿日:2010/11/16(火) 23:38:01.35 0

>>35
リーマンショックの影響がみてとれるね。





37 名前: 雨宮圭(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 00:11:18.93 0

いろいろ言われるけど俺は安定期に入った気がするのよ
時代を席巻するアニメは減ったかもしれないけど
もともとアニメってこんなもんじゃない?
作品よりそれをとりまく状況や環境のほうが激しく変わったんでは





40 名前: ネロ(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/11/17(水) 19:07:34.29 O

やっぱり、涼宮ハルヒかな。





41 名前: ローズマリー・アップルフィールド(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/11/17(水) 22:31:54.57 O

種ガンダム
ハルヒ
ギアスっすよ
俺は





42 名前: サカナちゃん(新潟・東北)[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 23:11:08.54 O

ん~やっぱり攻殻だね。久しぶりに悲壮感に浸れた。
全体的には2006年が最強過ぎたな。アニメと経済は関係してるのかもね。





43 名前: 水無灯里(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/18(木) 00:28:47.49 0

甲殻ってアニメばっか見てる奴はやっぱ馬鹿って思いながらアニメを見る不思議系アニメだな
えむえむっとかすきそう





45 名前: 水無灯里(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/18(木) 00:45:37.97 0

エヴァ以降を統括するアニメが今期やっている
えむえむっ!





46 名前: 翠星石(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/19(金) 01:42:36.82 0

FFフィーバー

月姫ショック、エロゲ界がサブカルの大きな受け皿となる

さらにラノベ界へ波及しながらエロゲ界の潜在勢力が膨らんでいく

ハルヒ誕生、同時にエロゲの勢力が高まり萌え全盛に

アニメ界へギャルゲ界、エロゲ界の要素が還元





50 名前: 吉野屋先生(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 09:37:01.97 P

エロゲギャルゲ界の流れとか知らんw





55 名前: 伊勢崎恵梨(東京都)[] 投稿日:2010/11/27(土) 14:42:44.58 0

70年代 ヤマト
80年代 ガンダム
90年代 エヴァ
00年代 なし





58 名前: 橘美也(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 10:02:54.42 0

>>55
90年代までは同意
00年代は「エウレカ」「銀魂」「蟲師」「攻殻」など意外に豊作だったと思う




63 名前: 新垣あやせ(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 19:01:48.31 0

>>55
ガンダムとエヴァには長い断絶があるが
その間マクロスやパトレイバーなどがその座を狙ったが及ばなかった。
すでにアニメの他にヲタの娯楽としてテレビゲームが台頭しており
マリオやドラクエやスト2が新しいエポックメイキングになっていたから。
エヴァの出現はタイミングや運が良かったとしかいい様がない。
そして21世紀はネットやケータイとアニメ以外の娯楽が更に増えて
アニメというメディア自体にもうエヴァのような現象を起こすバワーは
失われてしまったと思われる。





64 名前: フィアッカ・マルグリット(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 08:48:00.14 0

>>63
そうだよねえ。
もしカレイドスターがキャンディキャンディやエースをねらえやガンダムみたいに
夕方再放送枠で何度も放送されてたら結構 すごい ブームになってた気がする。
そう考えるとそんな時代で軽くでもブームになったハルヒはやはりすごいのか。





60 名前: スケアクロウマン(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 01:36:19.34 0

ガンダム・エヴァに連なる作品といったらやっぱりハルヒだろ
角川的に考えて





62 名前: ジュイス(大阪府)[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 17:57:38.12 0

ヒットの規模的にも作品の性質的にもそれはない
00年代は代表作なしだな




65 名前: 成瀬こずえ(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 09:31:36.27 0

ネットや動画サイトありきのブームっしょ?近年はネット限定ならアニメブーム起きてるけど





66 名前: 金田正太郎(東京都)[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 16:37:11.55 P

ほんと最近はネット限定のブームだよね





67 名前: シャルロット・デュノア(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 11:42:52.68 0

>>66
お前がネットでしかブームを感じられないんじゃないの
中高生に人気のアニメや女子に人気のアニメとかはネットで人気のアニメとはまた違ったりする





68 名前: 空見カナタ(東京都)[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 20:04:16.42 P

>>67
因みにそのネットとは違う中高生に人気のアニメって何?





69 名前: ラット(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 23:20:29.34 0

>>68
今やってるのだとフェアリーテイルとかもっとTo LOVEるとかだろ





70 名前: グレーテル(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 23:23:53.56 0

うちのガッコだとイナズマイレブンは人気あるな





72 名前: 坂口まこと(大阪府)[] 投稿日:2010/12/09(木) 15:48:01.68 0

>>68-70
今年やったのならメジャーとかおおきく振りかぶってとかもね。





74 名前: 成瀬こずえ(鳥取県)[] 投稿日:2010/12/19(日) 14:49:36.66 0

00年代はワンピースかナルトだろ
ワンピは00年代以前からあったことを考えたらナルトかな
国内だけでなく世界的にみても受け入れられてるし。
大学にいる中国人留学生もナルト流行ってるっつってたしな

映画がありならトイストーリーシリーズか千尋かもののけ





85 名前: 古手川唯(愛知県)[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 15:31:12.94 P

>>74
アニメ史的な意義をもっと考えろ





76 名前: 赤夜萌香(千葉県)[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 23:54:16.95 0

ここまでプラネテスなし(´・ω・`)

個人的にはいろいろ言われているが王道から邪道まで何でもアリの00年代の方が
エヴァ一択の90年代よりも楽しめた。
ブームとしての規模はエヴァよりも小さかったがハルヒの成功がその後のアニメに
与えた影響はかなり大きかったんじゃないかな?
なんていうかエヴァがZEPならハルヒはセックスピストルズみたいな感じw





78 名前: 湯浅比呂美(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 03:12:20.94 0

00年代後期が酷い有様だな





80 名前: タラオ(茨城県)[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 11:24:02.01 0

ハルヒのフォロワー的作品って、そんなにあったかな?





81 名前: 切江洋介(千葉県)[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 13:22:14.59 0

80年代後半以降のアニメといえばロボットもの、魔法少女ファンタジー、スポ根とBL風味の学園物が
王道で妙に生々しい第二次性徴が始まった女の子が主役のアニメはうる星以降「2次元きめえw」で
片付けられたがハルヒの登場でコアなアニオタ以外にも敷居が低くなった気がする。
フォロワーかどうかは別にしてもけいおんや00年代後半にラノベからアニメ化されて成功した作品は
少なからずハルヒブームの恩恵は受けてると思う。
今期好評の俺芋なんて10年前ならエロアニメ扱いされてOVA化が精一杯じゃないかな?





82 名前: シャア・アズナブル(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 13:58:03.18 0

ハルヒブームなんていつあったんだよ(笑)
つべやニコで一部のキモい踊りが祭り上げられただけじゃねーか





83 名前: 切江洋介(千葉県)[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 14:34:42.91 0

>つべやニコで一部のキモい踊りが祭り上げられただけじゃねーか

そのとおりなんだが、ようつべやニコ動を介してこれまで美少女アニメを食わず嫌いしていた層が
あの手の作品に食いつくキッカケにはなったと思うわけよ。
そもそもハルヒってエポックメイキングな作品だけれどもそこまで凄い作品だとはおれ自身も全然
思っていない。(個人的にはエウレカとグレンラガンとヱヴァ新が収穫だったと思ってる)

ただし、誤解を恐れずに言えば00年代(特に後半)はジブリ作品やヤマト-ガンダム-エヴァの系譜から
外れた作品が好き嫌いはともかく最大の話題作となったのは間違いないと思うし、結果的にこの10年の
勝ち組はインターネットと京アニだったと言ってもいいんじゃないかな?





84 名前: タラオ(茨城県)[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 14:47:49.81 0

京アニ作品としても、アニメハルヒシリーズはけいおんシリーズに比して特に圧倒している部分がない。
ハルヒはけいおんと同じくらいにはインパクトのある作品だ、くらいの印象だな。
2005年のTVアニメでは一番売れて、京アニの名が本格的に知られる嚆矢となったAIRはゲームだし、2007年No1売上のらきすたは四コマ、けいおんシリーズも四コマ漫画原作。
シャナやとあるシリーズなどのラノベ原作興隆は、別の要因じゃないかな。





86 名前: 古手川唯(愛知県)[] 投稿日:2010/12/20(月) 15:46:47.74 P

2000年  ラブひな ヴァンドレッド
2001年 スクライド フルーツバスケット
2002年  ラーゼフォン 種  攻殻 フルメタ 灰羽 藍より青し
2003年  カレイドスター  プラネテス 鋼 君のぞ
2004年  種死 なのは エルフェン monster ローゼン ファフナー 
2005年  エウレカ ソルティレィ ノエイン AIR Aria ネギま 蟲師
2006年  ギアス ゼーガ ハルヒ うたわれ kanon デスノ fate
2007年  グレンラガン らきすた 00 クラナド コイル
2008年  とらドラ true tears とある魔術 マクロスF
2009年  けいおん 化物語 エデン

まぁこんなもんだろ





88 名前: ぱすてるインク(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 18:05:58.21 O

>>86
ヴァンドレッドってなんで今こんなに空気なの?
そのリストのなかでもトップクラスの風化っぷりだと思うんだ





87 名前: 古手川唯(東京都)[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 16:17:34.29 P

売り上げで言うなら00年代もエヴァになっちゃったよね





89 名前: サテライザー=エル=ブリジット(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 20:55:54.39 O

庵野が未だにエヴァにしがみついてるのが個人的に凄くがっかりだった
そしてそれがトップという今の業界にも





90 名前: セイバー(関東)[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 22:04:33.97 O

庵野は今のアニメがエヴァを追い抜けないこと(庵野の中では)を懸念してて、
それを終わらせる為にもエヴァ自体を完結させる為に作り直してると思う。
エヴァは終わったんだからこれから新しい物を作りなさい的な…
エヴァにとどめを刺せるのはエヴァだけ





93 名前: 古手梨花(愛知県)[] 投稿日:2010/12/21(火) 03:51:28.12 P

>>90
攻殻SACは一種の到達点だとおもうよ

つうかエヴァって凄いかなぁ
庵野自身エヴァなんて衒学的と称したのにさ



オススメ関連商品
管理人のつぶやき
          ____
        /      \  10年先にエヴァほど語られるアニメが生まれたかというと・・・
       / ─    ─ \   しかし、アニメの自体の底上げは間違いなくみられた10年だったと思います
     /  (●)  (●)  \   
     |     (__人__)     | __________
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |
___/           \ | |             |
| | /    ,               .| |             |
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

まとめいとの新着記事一覧を見る

おすすめサイトの新着記事一覧

まとめいとの関連記事一覧

Loading

この記事へのコメント

  1. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん [sage] 投稿日 2010/12/31 20:32

    作品の映像クオリティはクソアニメ乱発期の05年から遥かに進歩したな
  2. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/12/31 20:44

    価値観の多様化はアニメに限った話じゃないしな
    そして売れる作品に作為的な流れを感じることも
  3. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/12/31 21:26

    アニオタだけで作品語っても好き嫌いでしか語れない奴出てくるから、話がgdgdになる。

    ハルヒはニコ動や一部でしか話題にはなっていないが、少なくとも今のライトノベル原作のアニメの氾濫の流れを作りだした程度には、業界とファンには影響を与えたね。
    ただ、ブームと言うには局地的過ぎる気がする。
    甲殻機動隊はアニメオタが自分は見る目が有るとプライドを満足させる立ち位置では上手い事ハマったと思う。

    要はアニメを見るオタ層とアニメを見る一般層で、更に溝が広がってるんじゃないかな、今は。
    更に言えば、アニメというジャンル自体が下火だから、80年代90年代と、そのまま比べても見劣りしかしないと言う。
  4. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん [sage] 投稿日 2010/12/31 21:36

    視聴者も多趣味化して、昔のように1個の代表作を決めるのは困難になったよ。
    エヴァは確かに、最初の作品として、非常によい作品であったけど、00年代もシナリオの出来などで超える作品は多かった。
    けど、作品の多さや、多趣味化の傾向で、1個の代表作は?となると決めるのは難しい。
    ブームで見ればSEED、ハルヒ、なのは、けいおんあたりかな?
    その中でもハルヒはやっぱりオタクを増やしたし、00年代の代表作に位置付けていいと思う。
    まぁオレも全てのアニメを視聴したわけではないからあまりでかいことは言えんがね。
  5. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/12/31 21:50

    大きすぎる期待を見事にぶち壊したのがFateのアニメ化でした
  6. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/12/31 21:54

    エヴァ作り直しは単に監督の限界
    エヴァを超えられないからどーの言う暇あったら
    お前がさっさと新しいの作ってエヴァを過去にしろよってなもん
    でなきゃ黙ってリメイク商法やってろ
  7. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/12/31 22:07

    作品に関しては一個の作品を決めるのは難しいけど
    98年~02年にかけてVガンで病んでた御大将が復活して新たな境地を切り開いたし
    谷口作品はどれも楽しめて、ガイナは相変わらずバカだった
    女性向けの層を明確に切り開いてきっちり客を捕まえた作品もあった
    古豪ガンダム、マクロスもそれぞれやってくれたと思うし
    知ってる限りでも充分過ぎるくらい満ち足りてる

    ファンに関しては近年、新規の層と中級オタ層の間で
    何となく亀裂が生まれてる気もするが
    それでも買う奴は前より増えたと思うんだな

    あとは割れの問題と海外のファンサブ対策とかその辺は大きな課題だと思う
    それとニトロプラス原作の作品はそろそろ成功して欲しい
  8. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/12/31 22:14

    ガンダムやエヴァを抜きにすれば、やっぱりハルヒの影響は大きいね
    それ以前も萌えアニメ自体はあったけど、学園ラブコメやキャラ萌という
    現在のアニメのメインストリームを作ったのはハルヒのヒットだよな
  9. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/12/31 22:15

    かたくなにハルヒを否定するのも見苦しいな。
  10. 名前:   [sage] 投稿日 2010/12/31 22:19

    ハルヒは2期やってなけりゃ代表になれたかもな
    しかし現実のハルヒはその他大勢だな
  11. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/12/31 22:24

    そういえば2000年代はもうおしまいなんだな…
    2000~2010年は本当にソフト化が進んだと思うけど、
    今後の10年はどうなるんだろうな

    もちろんアニメみたいなコンテンツ産業もまた様変わりするだろうし
  12. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/12/31 22:29

    例えばエヴァでは主人公が逃げちゃダメだ、とか変に力んだ最終話とかネガティブを描くもまだ少し引け目が感じられるが
    00年前後からはもうぶっちゃけダメなもんはダメだろwってふっきれてる
    00代後半はそこから生ぬるく(したたかに?)日常を過ごしてく
  13. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/12/31 22:41

    00年代は今日アニが全部持っていった
  14. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/12/31 22:45

    攻殻とハルヒがいる時点で00年代は十分豊作
  15. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/12/31 22:48

    エロゲとラノベのアニメ化はもういいよ
    もう限界が見えてる
  16. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/12/31 22:57

    90がキモ過ぎる
    自分の中に「脳内石ノ森先生」を降臨させて平成ライダーを貶す特撮板の馬鹿を彷彿とさせる。
    どんだけ偉人のケツを小さくしたいんだよ。

    作画技術が一気に向上させた年代だったと思う。
    昔は改めて見返すと目を背けたくなるような作品が多かった。
    これはキャラをより良く魅せるために進化した部分だと思う。
    決して衰退はしていない。

    雰囲気がゆるい作品が多いのは否定できない、だけど勘違いして板野みたいなキャラ萌えならぬシチュ萌えな人間は増えてほしくない。
    そういう作品に騙されて硬派硬派と騒ぎ立てる方が個人的には危ないと思う。

    土壌は整ってるんだから、次の天才を気長に待とうよ。
  17. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/12/31 23:01

    エヴァは信者が引きずり上げた形だな
    放映当時は未完成で駄作判定に近かった、主題歌と綾波の人気が一人歩きしてた
    年月経って神作に祭り上げられるまでいくとはね、作り直されたのはいいと思うけど
  18. 名前: ゆとりある名無し [sage] 投稿日 2010/12/31 23:02

    ヤマト・ガンダム・エヴァと各時代を席巻した作品の共通点って、未来的な題材を用いた物が多いな。


    変わってハルヒについて。
    00年代の代表作候補の一つである涼宮ハルヒの憂鬱が思いのほか流行らなかったのは、放送時間帯や放送形式にその原因があると思う。
     一期・二期で区切って放送すると、どうしても一作品としてのまとまりに欠け、世の評価もその時期その時期の評価になってしまう。
    深夜放送では6~7持帯と比べると、多くの人に見てもらえる機会を失ってしまうので、限定的な層からの評価が中心となり一般層をも巻き込んだブームにはなり難い。
     

    変わって何故深夜放送になったかについてだが、EDのハルヒダンスのように、作品のオタク的要素の強さも深夜放送になった理由の一つだろうな。
  19. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/12/31 23:04

    その年代を代表するアニメってのはもう少し時間が経ってから論じるべきでしょ
  20. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/12/31 23:05

    おまえらは
    他の追随を許さないほどのぶっちぎりの傑作
    中の上レベルが大量
    どっちがいいの?
    それにしても俺の好きな1、2クール作品はここ1年くらい見ないな
  21. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/12/31 23:07

    アトム、ガンダム、マクロス、エヴァ、攻殻、ハルヒ

    結論:日本のオタはSFが好き
  22. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/12/31 23:09

    聖 地 巡 礼
  23. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/12/31 23:14

    00年代を間もおかずに評価しようとか何ぼ何でも早漏過ぎだろ
    もう00年代を虐めようとしてるようにしか見えない
    90年代以前の作品を盲目に信仰するイタイ人になっちゃうぞ?
    上で挙がってるガンダム・エヴァも再評価された点が大きいし、何も焦って決めることはない
    ちょっと落ち着こうぜ
  24. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/12/31 23:28

    このネットが発達した時代じゃあ第二のガンダムは生まれないだろう
    ガンダムは打ち切り→再放送でブームになったけど
    今は例え革新的な意欲作が出て、それが恵まれず評価がふるわなかったとしても
    「萌えブームが~」「アニメの衰退が~」とか適当なレスをつけた挙句責任を他人に擦り付けたまんま終了しちゃいそう
    アニメを見る姿勢が正座から胡座に変わった感じ
  25. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/12/31 23:39

    00年代の魔女っ子アニメは正統派のファンタジー物が少数派となり
    魔女っ子物のパロディー(大魔法峠など)やSFや科学要素が多めのもの(なのはなど)が台頭になった印象が強い
  26. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/12/31 23:47

    EVAの最大のヒットの要因は、ぶっちゃけパチンコの台の演出の上手さ。
    あれで一般層を引きこまなければ新劇場版は生まれなかったし、
    それこそハルヒやけいおん!と同列程度だったんじゃないかな。

    ハルヒやけいおん!が代表作としての意見に否定意見が出るのって
    結局一般層への浸透率が低いからなんだよな。

    ハルヒがあれだけ小説売れて劇場版がヒットしても、
    けいおん!がヒットしてCDが記録尽くしの売れ方をしても
    結局、マニアの中だけでの話なんだよな。
  27. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2010/12/31 23:56

    20世紀って・・・
  28. 名前:     [sage] 投稿日 2010/12/31 23:56

    原作もの1クールアニメが増えすぎた
    結果1クール単位で増産されて(2期、3期)濃い物語が激減
    日常系・ファンタジー系等類似ジャンルが増え
    かつて大ジャンルだったロボットアニメやスポーツアニメが激減した

    キーワードは萌え
    ようするにアニメでかわいい女の子がかわいい声で話せばそれだけで満足する風潮が強くなった
  29. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/01 00:00

    >86 が一番纏まってる。
  30. 名前: 名無し@まとめいと    [sage] 投稿日 2011/01/01 00:13

    24 同感
    ネットは一定以上に話の濃度を上げない効果がある(誰も話についてこれなくなるから)
    たぶんアニメの原作源であるマンガもそうだと思う
    大友克洋や士郎正宗みたいな漫画家はもう出てこないんだろうな
  31. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/01 00:19

    自分的にはスカイクロラとヘルシングovaに出会えただけで十分豊作だったよ
  32. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/01 00:53

    90年代の4クールのロボットアニメって
    本筋に全く絡まない1話完結のストーリーパート→敵出現→発進バンク→ちょろっと戦闘→合体バンク→ちょろっと戦闘→必殺技バンク→〆
    っていうの当たり前のようにやってたよね。
    自分は世代だから好きだけど今考えるとひどかったなあと思う。
  33. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/01 00:56

    俺がよかったのはカレイドスター、コードギアス、プラネテスだな
    俺が年取ったからかもう萌系はおなかいっぱいだわ
  34. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/01 02:07

    エヴァエヴァうるせぇおっさんどもだな。
    ハルヒだろ
  35. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/01 02:16

    なんだかんだハルヒは今の安っぽい萌えアニメ量産のきっかけとなった作品だと思う
    いい意味(売り上げとか)でも悪い意味(作品の質)でも影響を与えた作品なんじゃないかな

    あれ以降、若いネット層に確実にアニメ(特に萌えアニメ全般)に興味をもつ人が増えた
    AIRで名を上げた京アニがハルヒで地位を確立
    その後、keyゲーアニメやらき☆すたなどヒット作を出し続けてついにけいおんで(売上的な意味で)隆盛を極めるみたいな

    いい意味でも悪い意味でも、今のアニメって2chやニコ厨みたいなネットの若年層が大きく関係してる
  36. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/01 03:21

    2000年代はハルヒでいいと思う!

    「話題になる」事が主にネット上という場所で起こるようになったこともこの10年間の変化だとするなら、やっぱハルヒなんじゃねーの
  37. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/01 06:43

    話題じゃ無く一般層への露出が大事だろ。
    ハルヒはアニオタ以外じゃニコ厨にしか話題になって無い。
    例えば、その名前を出せば10人中8人くらいはわかるアニメじゃないと
    其の十年を代表する00年代の代表とは言えんだろ。

    00年代は代表作無しで、次点でハルヒ、けいおん!等の名前が出てくる感じだと思う。
    大ヒットは無いがスマッシュヒットが多い印象だ、00年代は。
  38. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/01 09:42

    youtubeとニコニコはハルヒが育てたといっても過言じゃない。

    2000年代はグレンラガンとけいおんとデジモンテイマーズが好きな俺だが。
  39. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/01 09:44

    ※33
    谷口作品のコードギアスとプラネテス挙げといて
    何でガン×ソード挙げないんだよ
    放送局が限られてたせいなのか扱いが地味で悲しいわ
  40. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/01 10:31

    ※35

    今も昔も若年層が大きく関係してるだろ
  41. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/01 11:14

    コアなアニオタほど必死にハルヒ否定してるな。
    代表作を選ぶならコアなアニオタの意見なんて全く参考にならないどころが邪魔なだけ。

    エヴァにハマったけどエウレカなんか知らないし、
    見た事も無いようなライト層にとっては、単純にガンダム、エヴァ、ハルヒ。(ジブリは別格)

    参考にすべき意見は、一般人>ニワカ>アニオタ。
    代表作を選ぶのとアニメ評論するのとゴッチャにするなよ。
  42. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/01 11:29

    一般人(ネット環境にあるが特にアニメに興味持ってるわけではない人達)

    これらの一般人がどう思うかが重要であって、アニオタ意見なんてどうでもいい

    一般人の感覚だと
    ロボットアニメならガンダム
    なんかブームになってたのがエヴァ
    萌え系アニメなのがハルヒ

    >>86
    2000年  ラブひな ヴァンドレッド
    2001年 スクライド フルーツバスケット
    2002年  ラーゼフォン 種  攻殻 フルメタ 灰羽 藍より青し
    2003年  カレイドスター  プラネテス 鋼 君のぞ
    2004年  種死 なのは エルフェン monster ローゼン ファフナー 
    2005年  エウレカ ソルティレィ ノエイン AIR Aria ネギま 蟲師
    2006年  ギアス ゼーガ ハルヒ うたわれ kanon デスノ fate
    2007年  グレンラガン らきすた 00 クラナド コイル
    2008年  とらドラ true tears とある魔術 マクロスF
    2009年  けいおん 化物語 エデン

    この中で一般人が認識できるのは ハルヒ、デスノ、けいおんが位なもんだろ
    時代の代表作選ぶならアニオタの意見はマジで参考にならん
  43. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/01 11:32

    ライト層を入れていいなら大差でプリキュアだろ
    90年代もエヴァじゃなくセーラームン
    それ以前がヤマトやガンダムなんだから
    ハルヒみたいに一般層に認知されてない作品は話にならない
  44. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/01 11:40

    プリキュア、セーラームーンは、クレしんと変わらんわ

    アニメ評論したいならアニオタ意見>>>>>>>>>>>一般人

    代表作アニメ選ぶなら一般人意見>>>>>>>>>>>アニオタ意見


  45. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/01 11:42

    ハルヒの前後って、
    主にネットだけどやはり大きく変わったような気がするな。
    そういう意味での影響はあったんじゃないかと。

    あと、一般層との乖離が大きくなったというよりは、
    主に中高生だけど、一般層とオタクの差がまるでなくなった気がする。
    それこそ「深夜アニメで好きなのがある」ならオタクみたいな。
  46. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/01 12:06

    幼児向け:プリキュア、セーラームーン
    ロボット:ガンダム
    国民的:さざえさん、ドラえもん、クレヨンしんちゃん
    少年向け?:ドラゴンボール、ワンピース

    ここまでは一般人なら誰でも知ってるレベル。

    萌えアニメ:一般人知らない。

    でも、萌えアニメが現在のアニメムーブメントであることは揺ぎ無い事実。
    ならば一般認知度がなくても「萌えアニメジャンル」から代表作を選ばなくてはならない。

    そうなったら先駆者、話題、売上、ブーム、全てを評価すればハルヒは萌えジャンルの代表作品となるだろ。
    2000年~現在までアニメは萌えが主流。主流の先駆的中心現象であったハルヒが2000年代表アニメ。
    ハルヒを2000年代表から外すなら、2000~現在までの萌えアニメブーム全体を否定する事と同義になる。

  47. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/01 12:19

    ここまで、のだめカンタービレ がない。
    アニメ ドラマ 映画と成功の部類にはいると思うが。
    自称一般人が多くて困る。
  48. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/01 13:21

    ハルヒじゃ弱すぎるから「京ア二」で

    ハルヒは話題を膨らませる要素、スケールでどうしても足りない
    あれで子供も楽しめる話ならあるいは…だったかもしれんが
  49. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/01 14:10

    まあ、萌えの流れを作ったからという理由だけハルヒを選ぶなら
    90年代はデジキャラになっちまう訳で。
    ハルヒやけいおんが一般に浸透してるとか思ってる奴いるがそんな事は無いから。
    今の深夜アニメのライトノベル原作アニメの氾濫を呼び込んだのは
    間違い無くハルヒだが、それだけなんだよ。

    00年代の代表アニメを決めるのには飛び抜けた作品が無さ過ぎるんだと思う。
    もう数年経ってからじゃないと決めれんだろ、これ。

  50. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/01 16:06

    00年代はここ10年で飛びぬけてこれが一番流行ったって
    言っても過言ではないって作品が無いもんな
    別に作品の質が落ちたわけでなくてむしろ全体の水準が上がってるほうだし
    ここ2、3年のストーリーもののアニメの背景の作画の
    レベルが上がっていて背景みるだけでも楽しめるわ
  51. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/01 17:15

    俺は好きじゃないが代表作って言ったらやっぱりハルヒなんじゃないかな
  52. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/01 17:37

    >>43の言いたい事がわからん
  53. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/01 20:06

    >>83 に同意。
  54. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/01 20:11

    ※52
    ガンダムとか誰でも知ってるやつ以外から有名な作品が生まれたのは良いことじゃね?って事
  55. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/01 20:42

    ここ最近はアニメ自体がすごく安定してると俺は思う
    良くも悪くも
    例えば
    作画:単純に崩れにくくなった
    シナリオ:本当に見る価値もない糞みたいな話は生まれにくくなった気がする
  56. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/01 22:27

    昔と比べて本数もサイクルも全然違う
    だからエヴァ級の作品は出ないが、小規模ヒットなら毎年連発できてた
  57. 名前: 名無し [sage] 投稿日 2011/01/01 23:46

    なんかアニメ見ない一般人のアニメの代表作への意見ってそもそもおかしいんじゃない?
    知ってるからこれが代表作だとか意味がわからん
  58. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/02 01:29

    ※57
    代表作と言うのは、名前を出せばある程度の人間が、
    そう言うのも有ったねと返せる事が最低限必要だろ。

    知名度が低い作品だされて、これが素晴らしいからと言われても
    知らなければ「はぁ?」ってなるだけだろ。

    だからこそある程度の知名度と言うのは
    年代を代表する作品として何かを挙げるとするなら必要な物だろ。

    00年台を代表するアニメが決められないと言うのも時代を表しているのかもしれんぞ。

    知名度を無視しての討論なんて、僕の好きな作品が一番だろって水掛け論になるだけの不毛なものになるだろ。

  59. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/02 01:59

    コアなオタ同士の議論になると、結局僕の好きな作品押し。
    好きな作品押しの為に他作品を貶めるの流れになる。

    00年代表が決められないってのは、単に上記の理由だろ。
    (オタ人口の急激増加とオタ同士の喧嘩が原因)
    オタ人口急激増加と京アニブランドを決定付けたのはハルヒだと思うがな。

    知名度、売上、ブーム、この3つで客観的に決められるだろ。
    (面白さとかクオリティは完全に除外)

    オタほど安易なメジャー作品をオワコンとか言って拒否してたがる傾向にある。
    メジャー批判してオワコン発言する俺カコイイって人多い。
    どう考えても00年代表は京アニだよ。
    で、00年京アニ作品から何を選ぶかだが、知名度、売上、ブームを加味すればハルヒかけいおんだろ。
    俺は普通にその後の当時のブームだけじゃなくてアニメ全体に与えた影響力も考えれば00年はハルヒだと思うが。



  60. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/02 02:16

    アンチ京アニやアンチ京アニ厨、アンチ勝ち組が多いからな
    素直に評価すれば00年代表はハルヒだろw
  61. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/02 02:50

    サンライズ無双みたいなもんか
  62. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/02 03:10

    アニオタってやたら一般人って言葉を使いたがるよねw
  63. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/02 08:42

    頑なにハルヒ否定してるのは2種類でしょ

    ①若年層で当時のハルヒブームをリアルで経験したこと無くて、けいおんとかにハマった未成年含む若年層世代

    ②古参ディープなガチアニヲタによるハルヒアンチ(声ヲタの平野アンチも含む)

    良い意味でも悪い意味でも、2000年代でハルヒ以上の代表作品ってないと思う
  64. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/09 02:41

    ※39 あなたとはよいお友達になれそうです。
  65. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/09 03:11

    90年代はエヴァエヴァっていうけどポケモンのほうすごかったと思うんだけど
    エヴァはヲタにしか受けてなかったじゃん
    一般人にも知られるようになったのはパチンコ化してからだろ
  66. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/10 16:48

    千と千尋の神隠しが話題に出てこない不思議

    一般の知名度も興行も評価も2000年代のなかで高いと思うんだが
  67. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/11 13:58

    お前ら1つ大切な事忘れてるぞ。
    2000年代といったらネットが急激に普及した時代。
    オタクどもが巨大なコミュニティを作り始める時代。
    ネットの普及、それが2000年代以前とのムーブの違いの要因で、
    これはなんにでも言えるだろうな。
    そう考えると萌えオタが好みそうなハルヒが全国区で受けた理由はわかりそうなもん。
    それ以降も電車男やケロロ軍曹がヒットしたりといくらでも考えられる要素はあるし、
    京アニが流行ってても何一つ不思議なところはない。
    寧ろタイミングが良かっただけとも思える事実。
  68. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/01/13 04:34

    なんだかんだでプリキュアかな。
  69. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/04/22 22:58

    庵野はエヴァを仮面ライダーとかウルトラマンみたいなシリーズものにしたいって言ってるんだからとどめ刺したいは違うだろ
  70. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2011/08/23 20:46

    たいていの深夜アニメ見た!俺が知らないアニメを教えてくれ~~!!
  71. 名前: 名無し@まとめいと [sage] 投稿日 2014/06/01 23:01

    どう考えてもSEEDだろ
    あれでロボアニメ全体が息吹き返したしな




まとめいとの新着記事一覧

Page Top